
コメント

さくら🔰
一周期空けた方がいいとは言われています。😣

39110
病院の方針と身体の状態によるかと思います◎
お休みをいれなくても移植は可能だと思います。病院によってはかならず1周期お休みを挟む所もあるそうですが…
続けて移植して、私や私の親戚も妊娠出産してますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
病院によってはホルモン補充周期でもお休み周期がなくてもまた移植周期出来るんですね!!!
差し支えなければ、はじめてのママリ🔰さんはホルモン補充周期で何回目の移植で妊娠されましたか?🥺- 10月13日
-
39110
続けて移植した方が妊娠率が上がるって考え方の先生もいますし、続けてしても、1周期お休みしてもどちらでも問題ないと思います◎
出産まで出来たのは2回目の移植です◎- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
えーーそうなんですね😭😭😭😭
すごく希望が湧いてきました!ありがとうございます!
2回目なんですね!!
私1回目がかすりもしない陰性だったので2回目も続けて頑張ってみます!!- 10月13日
-
39110
一番は1回の移植で妊娠出来れば嬉しいに越した事はないんですけどね…でも1回目より2回目、2回目より3回目と、3回目まではダメでも妊娠率は上がるそうです。
3回目以上は何か検査をした方がいいそうですが。
次の移植が無事終わられて素敵な結果になるといいですね!応援しています。お体ご自愛くださいm(__)m- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。。
1回で妊娠できればよかったんですが😭
一応子宮鏡検査はしてから挑んだんですが😫
次も頑張ります!
ありがとうございます!!!- 10月13日
-
39110
体外の場合、陰性が続くのは子宮鏡の検査だけでは分からない、着床しない原因がある場合がありますよ。
コウノトリが来てくれますように🕊- 10月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😭