

ゆう
1人目は切りましたが2人目は切ったところが裂けてくれたのでするんと産まれてきました😅
仲の良いママ友さんも4人お子さんいますが1人目だけ切ってあとは切らずに産まれたそうです😌
きつく縫ったかどうかは分かりませんがしっかり縫われてたと思います。。

クロミ
それは関係ないような気がします😅
赤ちゃんの頭の大きさや
伸びがいいかどうか、いきむタイミングなどで
切るか切らないかだと思います!
1人目のときキツく縫ってもらいましたが
2人目は無傷です☺

退会ユーザー
私が1人目産んだ時
一緒に入院してた方で2人目、3人目の人もみんな切られてたので先生の考え方もあると思います😅

退会ユーザー
膣も会陰も筋肉なので
体が硬い人と柔らかい人がいるように
伸びも人それぞれです。
出産経験のあるなしはもちろんあれど
縫い方関係なく
筋肉が柔軟かどうかが1番だと思います!
筋肉は温めると柔らかくなるので
(入浴後の柔軟ストレッチがいいとい言われるよく聞くやつ)
お股を温めると良いみたいですよ(*^^*)
会陰マッサージも言わば
会陰の柔軟ストレッチという事です☝️
と言いつつ私は1人目も2人目もガッツリ切ったし裂けたし
2人目なんて裂けすぎて縫合が手術扱いの保険適用になりましたが🤣💦
今回は冬の妊婦になるので温めまくります!

はじめてのママリ🔰
私は1人目が鉗子分娩だったのでザクッと切られていて、2.3人目も同じところが裂けました🤣
3人目の時は先生が裂けないように頑張ってくれていたのですが、「前縫ったところが固くなってて無理だった」と言われました。怪我したところって皮膚が固くなるので、そういうことなのかなと思います💡
上の方と同じく、マッサージなどでほぐしておくと違うかもです🍀
コメント