※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
雑談・つぶやき

子供の物を何でも買って送ろうとする義両親。今はまだ月齢が低いので、…

子供の物を何でも買って送ろうとする義両親。
今はまだ月齢が低いので、もらえるものはもらっとけ感覚であまり気にしていませんが、これから先が心配です。

おじいちゃんおばあちゃんに会えば欲しいものは何でも手に入ると思ったり、物を大切にしないんじゃないかと…

同じような方、どうされていますか?
今のうちから断っておいた方がいいのでしょうか??
正直、広い家でもないので物が増えて邪魔です。

コメント

deleted user

リアルタイムで同じことを考えていました!!

うちも頂き物のおもちゃの山です(^_^;)
それもけっこう高いものばかり。。

ひとつのおもちゃでずっと遊ぶことができず、次から次へとすぐ飽きるし大事にしないし、困っています( ̄▽ ̄;)

おもちゃが多いのが原因とは言い切れませんが……

他の友だちでおもちゃをあまり買わないっていう人のお子さんは、ひとつのおもちゃでずっと遊んでいます💦

必要なものだけ置いておいて、あとは処分して、下の子は少ないおもちゃで遊ばせてみようと思っているところです。

いちご

まさにそれを恐れています!!笑

頂いたら、すぐに子供に渡すんのではなく、隠しておいて、特別な日にまとめて渡すっていう考えもいいかもしれないと思ったりしているんですが、できるだけ物は増やしたくなくて( ;∀;)