![かかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんならどうしますか?今保育園問題ですごく悩んでいます。現在会社…
みなさんならどうしますか?
今保育園問題ですごく悩んでいます。
現在会社の託児所に通っていますが手狭に感じてきて保育園の入園を考えています。
落ちても託児所に行けるので2022の4月まではのんびり希望する園だけ応募かけてみようと思ってましたが、第二?希望だった園が11月の空きが1人でて入れるチャンスが出てきました。
第一希望か第二希望、どちらにしようか迷っています。
第一希望の園の特徴な
家から自転車で5分かからない
公立保育園で荷物少ない
時間も規程の時間なので最長20時まで
園庭はあるが遊具は少なく古い
仕事が休みの日でも理由なく預けられる
途中入園はほぼ不可能
4月入園も危うい状況
役員あり
自宅付近の小学校の学区内にあるのでほぼみんなが同じ小学校へ行く
泥遊びあり
第二希望の園は
幼稚園のような保育園です
親が休みの日は子供は中々預けれない
夜は最長19時まで
園バスがあるが、住んでる場所的にほぼ利用は不可能
園庭広く、保育園自体も綺麗で増設予定、遊具も綺麗
家から自転車で15分くらい
自宅から離れているのでほぼみんな違う小学校へ行く
役員なし
園バスで動物園や遠足へいく
年長は英語学習や公文、給食当番や配膳などもある
めちゃめちゃ悩んでいます。
みなさんならどちらにしますか?
- かかか(6歳)
![かかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかか
第一希望の保育園に通わせる
![かかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかか
第二希望の保育園に通わせる
コメント