![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![✳︎ママリ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎ママリ✳︎
私も1人目の時子宮口2センチ開いてて(37週)いつ生まれてもおかしくないねーなんて言われてましたが、結局生まれたのは予定日から5日過ぎてました!
一応37週までもってほしいので私なら安静にするかもです😖
基本切迫早産で入院してても36週になれば退院できるところもあるのでもうしばらくの辛抱ですね😖
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
二人目ですが、30wから子宮口2センチ開いていて、同じく自宅安静+リトドリン服用してます。
今34w5dなんですが、二週間前の検診で先生に
また開いてきてるしお腹も下がってきてるけど、35w入るまでは薬は出すがそれ以降は自然に任せます。
と言われました。
赤ちゃんはほぼ週数通りの大きさで順調です。
私も正産期の37wまでは安静が続くと思ってたんですが、一応35wには赤ちゃんの内蔵機能も完成して、通ってる産院で対応可能だから産まれてもOKという判断のようです。
意外と子宮口開いててもすぐ陣痛くるわけではないので、ベッドの上でなにがなんでも安静!!まではやらなくていいと思いますが、お腹が張ったらすぐ休む。って感じで、不安になりすぎずに正産期までストレス溜めずに過ごされたらいいかな?と思いました。
-
ママリ
30wで2センチは凄いですね!!
確かに、子宮口が開いているからすぐにお産って訳ではないし、
開いてなくても急に陣痛きてる方もいらっしゃいますもんね!!
もう張り止めもしてないですし、
自宅安静もそこまでしなくていいかなーって感じですね!
お腹張るようであればすぐに休むようにします!
ありがとうございます♪- 10月13日
-
りぃ
入院したほうがいいんだけどね~と言いわれつつ、娘もいるので免れた感じです😅
自宅安静ってやることなくてけっこう気が滅入りますよね💧大丈夫かな~?って不安にもなりますし😫
なので気分転換に軽ーく動くくらいなら大丈夫だと思います。
私は階段の登り降りだけはめちゃめちゃお腹張るのでやらないようにしてますが、娘が遊んで!とベッドから連行されるので一緒に家の中うろちょろしちゃってますけど、それでもなんとかなってます(笑)
赤ちゃんに会えるまで残り少し、大変だと思いますが頑張りましょう~🙆✨- 10月13日
ママリ
予定日過ぎたんですね!!
まだ体重も2200gだし、
37wまでは無理せず、安静にしておこうと思います!
ありがとうございます♪