
臨月になりました。育児アプリとダイアリーについて悩んでいます。使いやすいアプリが知りたいです。
今日からついに臨月です🤰
少しずつその日が来てると思うと怖さとソワソワのなんとも言えない気持ちです💦
お伺いしたいのは育児アプリと育児ダイアリーについてです📱✨
今のところ育児アプリは必ず使いたいなぁと考えていて小児科にかかったときに育児ダイアリーあると便利なのかな?とかいろいろ考えてます📖
皆さんどうされてますか?🤔
育児アプリ利用されてる方はおすすめのものあればぜひ教えて頂きたいです🐻💕
スマホをめっちゃ使いこなしてる!とは言えないタイプなので操作しやすいものだと、よりありがたき幸せです🥺笑
よろしくお願いします🙏💓
- まかのふ(4歳4ヶ月)
コメント

めい
はじめまして!
私は、出産直後から携帯で
「授乳ノート」って言うアプリを使ってます🌟
ズボラな私なので、ノートで手書きは続かず、、、そんな私でもこれなら毎日続けてできてます!
無料で可愛いおむつポーチなども申し込むと貰えましたよ😙
毎日、体温、睡眠、授乳(時間も計れます)、排泄、散歩、病院、わかりやすく記録できるのでおすすめです〜〜!

ひー
1人目のとき、授乳ノートというアプリを使ってました🙋♀️
同じくスマホを使いこなしてるタイプではないですが(笑)、記録しやすかったです😊
私も今週末から臨月に入るのですが、2人目も同じアプリ使う予定です☺️🙌
-
まかのふ
教えて頂きありがとうございます💗
週末から臨月なんですね🥺
お互いに安産で無事に赤ちゃんと会えるといいですね🤰✨- 10月13日

はな🌼
私はピヨログというアプリ使ってます😊💓!
記録しやすいのでズボラなのに毎回つけれて日記もつけてます!
-
まかのふ
教えて頂きありがとうございます🧚♂️✨
日記もアプリ内でつけてる感じですか?🤔
ピヨログってかわいい名前のアプリですね🐣💕
チェックしてみますね〜🐻- 10月13日

こまった
私は一人目も二人目もベビレポを使っています。
操作はしやすいと思いますよ。
蛇足ですが、陣痛の時間を測るのには陣痛ポンというアプリが超シンプルで陣痛中でも使いやすかったです。
-
まかのふ
教えて頂きありがとうございます🙏💕
操作のしやすさ大事ですね❣️
毎日のことだから重要です😤✨
陣痛アプリまでありがとうございます😊
どちらもチェックしてみますね🐻💓- 10月13日
まかのふ
はじめまして💐
教えて頂きありがとうございます😊💕
やっぱ手書きは続けにくいですよね…😭
それならアプリ1本で私もいこうかなぁ🤔
アプリもチェックしてみますね💖