コメント
ママリ
新生児のうちは昼夜はまだわかりません( ^ω^ )そんなもんですよ^ ^
のん鹵
新生児の頃はそんなかんじでした(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)!
つらいですよね(;_;)
わたしもその頃は日中に娘とお昼寝したりしてましたよー><
1ヵ月になった頃、夜中ほぼ寝ずに泣いていたことがあり、辛すぎて、その日から昼夜の区別をつけるために時間を決めて夜は真っ暗にし、朝は日光に当てるようにしました。
それからどんどん夜中寝てくれるようになり、今では授乳も起きて1回、朝まで起きないことも多くなりました( ¨̮ )
-
R
夜中なかなか寝てくれないのが
ほんとに辛くてついイラッと
してしまいます( ꒪⌓꒪ )
はやく朝まで1回も起きないように
なってほしいです( ꒪⌓꒪ )- 7月19日
ぽぽちゃん♡
新生児のころそうでした!そのかわり午前は良く寝る子だったので午前は一緒にお昼寝して午後からカツ丼してました🎶
-
ぽぽちゃん♡
カツ丼ではなく活動です!失礼しました💦💦
- 7月19日
-
R
休める時に休んだほうが
いいですもんね(o^^o)- 7月19日
-
ぽぽちゃん♡
休めるときに休んでくださいね♡
そんな我が娘は2カ月に入った頃から朝までぐっすりの親孝行になりました🎶そぉなると良いですね^ ^- 7月19日
-
R
はい💓
羨ましい限りです(**)
がんばります(* ॑ ॑* )- 7月19日
てらりんりん
うちは生後1ヶ月なのでアドバイス出来る立場ではないですが、ちょっと前までそんな感じでした。昼夜関わらず寝たり起きたり。
産後1ヶ月は実母が手伝いに来てくれてたので私も赤ちゃんと一緒に寝たり起きたりしてました(*^^*)
-
R
とんでもないです!
ご回答ありがとうございます💓
わたしも実母がいて
お手伝いしてくれるんですが
夜中はなかなか...( ꒪⌓꒪ )- 7月19日
R
そうなんですね( ꒪⌓꒪ )
がんばります、、、