
次女が熱と軟便で不安。病院で風邪と診断されたが、鼻水混じりの便が出た。症状が気になる場合は再度受診が良いでしょう。
こんばんは🌙*゚
昨日次女が熱発し病院に行きましたが
血液検査をしても内診してもらっても
風邪かなーということでした😞
一応熱冷ましだけ貰ってきましたが機嫌悪くならずに
今も寝てくれてるため使用してません👍
さっき💩匂いがする為寝てるところ交換したのですが
💩に鼻水?白色?のような粘液が混じっていました💦
💩の性状は少し柔らかい感じです( .. )
本人は元気もあり食欲旺盛なのですが
病院受診した方がいいでしょうか😢??
- kana(1歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)

おかん餅
うちの息子も風邪の時に💩に粘液が混ざってたことが何度があります。
その時は風邪の症状と合わせてみてもらうと「風邪がお腹についたかなー」と言われて風邪薬+整腸剤を処方してもらいました。その後2~3日粘液が続いて良くなりました。
粘液は菌の排出と言われたと思います。(幾分前のことなので自信がありませんが…)
御本人が元気いっぱいなら様子見してもいいかもしれませんが、お母様が気になるなら受診をオススメします。
救急ではなく、普通の診療時間のときで大丈夫かと思います。
次女さん、早く良くなるといいですね。
コメント