![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
同じ京都市です。
一時保育は市役所通さず
直接問い合わせてと市役所で言われました
以前私も利用しようと
思いましたが私の地域から
近い保育園は子供が10ヶ月に
なってからでないと無理と言われました
一時保育なので3才や4才の子達と
同じ部屋で過ごす事になるらしく
10ヶ月未満の子は危険なども
あるので無理との事でした。
地域によって違うと思うので
園に直接問い合わせた方が良いと思います😊
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
10ヶ月にならないと無理な事もあるのですね😱
一時保育でも同じ年齢の子と同じ部屋で預かってくれると勝手に想像してました😥
問い合わせてみようと思います!ありがとうございます!
![さなつぅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなつぅ〜
京都市西京区在住です。
同じく西京区の一時保育へ下の子を何度か預けています。
私の預け先は上の子が行ってる保育園です。
そちらでは、電話で問い合わせをしてから月1である説明会に参加してからしか預けられません。
毎月15日締め切りで、翌月の一時保育が申し込みできます。
他月齢、他年齢の子と同じお部屋で過ごします。
場合によっては園庭に出たり、お散歩に連れて行ってもらえたりします。
京都市のホームページに一時保育している園等の一覧が載っていたように思います。
ちなみに、うちの園は産後休明けから預ける事は可能です。
園によって預けられる月齢等も様々ですので、直接お電話されてください!
-
K
1ヶ月前から申し込みしないと厳しいのですね😥それは日程も決めて申し込みしないといけないって事ですよね?😭
通院の予約が1ヶ月以上前から取れないので預ける日が確定していないと厳しいですよね😭一度問い合わせしてみようと思います!ありがとうございます!- 10月13日
-
さなつぅ〜
そうなんですー😭
予定を決めて申し込みしないといけません。
それも、全部の希望が通るとは限らず…。
緊急性な事だと対応はしてもらえると思いますが。
うちは上の子が毎日通って居て、下の子も毎日連れていってるので先生方も良く知ってくれているし、話もしやすいのですが。
他の園はどんな風に手続きをするのか分からないのですが、tu♪さんの希望通りにいきますように🙏✨- 10月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1ヶ月前じゃないとダメと聞いていたので
早めに登録しに行ったら
いつからにします?来週は?
みたいな感じでした。
1日の定員があるので園によると思います😆
登録しに行って
一時保育用の部屋があることに驚きました!
電話で問い合わせた時に
コロナの影響で一時保育してないってところもありました!
保育園によって色々だと思うので
まずは問い合わせてみてください!
-
K
そんな所もあるのですね!
ほんと園によって色々違うんですね😂
もしかしたら近くにもそんな感じの保育園あるかもしれないので聞いてみます!ありがとうございます!- 10月13日
![🧸 (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸 (26)
うちの区はどこもコロナで閉鎖中です(; ;)
8月9月と、問い合わせてましたが再開予定は未定でした。
翌月に利用したい日を前の月の15日までに申請で利用できる形でしたよ!
K
間違えて下に返事してしまいました!回答ありがとうございました😭❤️