
暑さが子育てに影響するため、引っ越しを考えています。京都の暑さが特に気になり、夫婦で意見が合わず悩んでいます。涼しい場所への引っ越し経験がある方の意見をお聞きしたいです。
暑すぎて引っ越したい、というのは大きな理由にしてもおかしくないですよね?
同じような内容の質問をしてすみません。まだ定住先を悩んでいます。
家を建てるのに実家の近く(茨城県)か京都市かずっと悩んでいるのですが、今年の京都、暑さ厳しすぎますよね?子育てするのに夏が暑すぎるというのがかなり引っかかっており、今後子供が大きくなるにつれ、学校に1人で行かせるのも心配なほどだなと思ってきてます。
これから活発になる子供時代を遊びや部活の制限をせざるをえなくなりそうで…
前回の質問後、夫婦で話し合いましたが平行線で、私が諦めるしかないかと少し思ってたところでした。実際、京都に住んで私も10年近く経つので多少の地理はわかってきたし、引越しの手続き関係もまだそこまで大変じゃないからと少し自分に言い聞かせて京都の子育てしやすい土地を探したりしていました。
でもやはり夏になって思うことは一緒でした。むしろ『やっぱり無理かも』と思ってしまいました。
京都住みではない知り合いに『10年もいるなら慣れろよ』的なこともいわれ、そうなのかも甘えてるだけかもと思ったこともありますが、慣れるような暑さでもないですし、年々増している気がします。
ここ数年で気温が下がるとも思えないし、習い事や通学に送り迎えが必須になりそうだけど、車が使いやすい都市ではない(駐車場問題やタクシーやバスが多くて運転が難しい)と思っています。
また話し合わなければいけないのですが、暑すぎるというのは大きな理由になりますよね?
もし、暑いところから少しでも涼しい(今はどこでも暑いですが京都はまた別格レベルかなと思ってます)ところに子育てが理由で引っ越した経験がある方、またその逆でもいいのでご意見や経験談があれば教えていただきたいです。
長々と同じような質問すみません。人によっては笑われてしまいそうな悩みなので、1人でぐるぐると同じ所で悩んでおり、しんどくなってきたので吐き出させてもらいました。よろしくお願いします。
- なた(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ことり
京都も暑いでしょうが、茨城も普通に暑いです🥵県西で38℃でした🥵
暑いのが嫌なら北海道とかになっちゃいますけど🥲

はじめてのママリ🔰
日にち経ってる質問にコメントすみません💦
同じく実家が地方(わたしは北陸ですが)で、現在京都に住んでいます!
本当に暑さ別格だなあと思います💦
田舎の地元の38度と京都の38度じゃ体感も違うし、日差しも痛いし、夜の気温がかなり違うし、
わたしも将来的に京都に住み続けるという選択は無いな…と考えています。
京都は夫の地元なので、うちも話し合いでは夫が納得しない(そこまで暑さが苦じゃないらしいです)のでまだまだ平行線ですが…( ; ; )
共感したのでコメントしちゃいました💦
-
なた
共感ありがとうございます🙏✨そうなんですよね、体感がもうサウナというか…
市内は照り返しと盆地の地形のせいか重いというか内側煮えるし外側から焦げるしという感じですよね💦
東北ご出身では夕方から夜にかけて、さらに朝の過ごしやすさが全然違うと思います。
旦那さんも地元が京都で同じですね。京都の人はやっぱり京都から出たくないのでしょうね💦でも流石に最近の暑さは苦にならないというのは痩せ我慢ではと思ってしまいます😂
このまま数年後、7月8月が40度の日ばかりになるのではと思ってしまい、定住を躊躇してしまってます💦どう話し合ったらいいのか、私もわかりませんが、お互いいい方向にまとまるといいですね🙏🥲- 8月4日

∨̈ *
なります!!!!!!
昨日滋賀行ったんですが、同じ気温でもなんか違うよねーって夫と話してました😂
京都の暑さはおでんのこんにゃくに包まれてるみたい、と例えてる方を見たことがありますがほんとにその通りだなと思います…
京都は観光にはいいかもですが、移動の不便さも含めて住むには適してないですよね😭
-
なた
ありがとうございます🙏✨
そうなんですよね、同じ暑いでも体感が違います💦今実家に帰省してますが、確かに最高気温はそこまで変わらなくても朝晩過ごしやすかったり、さらっとした風が吹いたりするだけで、ストレス値が変わります💦
関西住みですか?差し支えなければ教えてください☺️- 8月9日
なた
そうですか💦北海道も暑いところ出てきてますもんね。もうどこも暑いですよね🥲ありがとうございます。