※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

産後3週間で、実家に里帰り中。アパートに帰るタイミングが気になる。予防接種が2ヶ月からで、アパートまで8時間以上かかるため悩んでいる。

いつもお世話になっております‼
もうすぐ産後3週間になります。
現在実家に里帰りしているのですが、皆さんはアパートにいつ頃帰られましたか??

いろいろ事情があり実家にしばらくいた方がいいと言われています。
しかし予防接種が2ヶ月から始まるようで、やはり2ヶ月前までには帰ったほうがいいのでは!?と悩んでいます(>_<)
実家からアパートまで片道8時間以上かかるので一度アパートに戻ったら気軽には実家に帰ることができません(´д`|||)

コメント

トリ・B・

私は子どもが2ヶ月になる前に帰りました。
予防接種のこともありますが、家が心配だったので(^^;;

deleted user

私はお宮参りが終わった次の週に自宅に帰ったので1ヶ月と1週間ぐらい産後実家でお世話になりました( ´∀`)
予防接種のスケジュールが大変になるので2ヶ月前には帰った方がいいかもしれないです(^o^;)
もし風邪とか引いたら予防接種受けられなくなるので(>_<)

Sugar☆AO

私は1ヶ月健診が終わってすぐの週末に帰りました!初めての子供で自宅近くに知り合いもいないので不安でもう少し実家にいたかったんですが旦那さんが淋しいということで…(~_~;)
ちなみに予防接種は3ヶ月になってから行きました。任意も打ったので4本とロタでかわいそうでしたが…

ゆづちゃん

私は3日で帰りました(笑)
実家にいてもやること多くてこれならアパートのが楽かなぁと思ったので✨
それに我が家がどんな事になってるか気になって気になって(笑)
帰る時期はご自身が帰ろうって思うときでいいと思います\(^o^)/

ぷーかぷか♬

12月出産、3月に帰りました。

神奈川→大阪
車での移動。ちょこちょこ休憩入れたので7〜8時間はかかったかと思います!(^^;)

地元の友達の結婚式が2月にあり「滅多に帰れなくなるから行っておいで」と旦那がOKくれたので3ヶ月まで実家でした♪

旦那の仕事の都合で里帰り帰省が早まった事もあり、なんとトータル5ヶ月の里帰りLife〜(^o^;)

真冬の移動(SAでの休憩とか)は人混みでの感染?が心配だったので、初の予防接種は神奈川で。2回目とかは大阪でやりました〜!保健センターの人も、3ヶ月からスタートしても全然大丈夫よ〜って言ってました。

ママリ🔰


みなさんありがとうございます(*^^*)
皆さんからのアドバイスを含めて旦那と話した結果、2ヶ月になる直前に帰ることになりそうです‼(>_<)