
子供が突然夜に起きたり、朝早く起きることは4ヶ月から起こることがあるのでしょうか?3ヶ月半で起きることもありますか?ここ数日、朝早く起きてしまう状況について相談です。
突然今まで夜寝ていた子が
途切れ途切れになったり朝方に起きちゃったり
する睡眠退行って4ヶ月あたりからですか??
3ヶ月半で起きることありますか??🥺
今まで寝ていたのにここ3日
朝方に起きてしまいます🥺
- Rママ♡(4歳7ヶ月)
コメント

2児ママ
3ヶ月半でもあると思いますよ!

はじめてのママリ
5か月ですが、最近まさにそんな感じです。。
新生児の頃から夜はしっかり寝てくれていたので、
ここに来てはじめて夜間授乳の洗礼を受けています、、💦
-
Rママ♡
新生児の頃からしっかり寝てくれていたんですね!!!
新生児の頃夜は2.3時間起きだったのでそれが戻ってきたみたいで睡眠不足です😭- 10月12日

むぅ
成長と同じように個人差ありますよ😊うちの子も3ヶ月半で睡眠退行があり、10日間くらい続きました😂
-
Rママ♡
ずっと4ヶ月からだとばかり思っていたのでこれはなんだ!!!と悩みまくってました🤣🤣笑
長いと1ヶ月続くんですよね🥶
うちも早く終わるといいです🤣- 10月12日
-
むぅ
私もです(笑)え、早くない?!まじかー油断してたーってなりました(笑)メンタルリープも重なって、日中もグズグズ寝付きも悪いで大変でした🤣🤣
睡眠退行は終わりもそれぞれだし、終わるまで付き合うしかないので、日中お子さんと一緒に寝たりして、体壊さないように気をつけてくださいね🥺✨- 10月12日
-
Rママ♡
私も完全に油断してました🤣
よし、来月からは睡眠退行始まるから今のうちにたくさん寝るんだぞーって思ってたら早朝に起き出すし。え?って感じでした笑
ありがとうございます😊
家事は手抜きして
今は睡眠を大事にしていきます!!- 10月12日

mizuki.k♪
4ヶ月から断乳する1歳まで夜泣きが2.3時間おきに続きました💦
大変ですよね(*ノω<*)
頭が育ってきてる証のようなので仕方ないと付き合ってました。
-
Rママ♡
一歳まで続いたんですか!?😳😳
尊敬しますほんとに😭
今3日目でもうヘロヘロです。笑- 10月12日
Rママ♡
そうだったんですか!!!
じゃあ今退行中なのかな、、
今までたくさん寝てくれたので朝早く起きるようになっちゃって身体がついていきません、、😢笑