
離婚のタイミングは、貯金が必要です。子供が小学校や中学校に上がる頃がいいでしょうか。理由は思いやりが感じられないからです。
離婚するならどのタイミングがいいか教えて下さい。
現在26歳、2歳と6ヶ月の年子2人の子供がいて専業主婦、貯金なし、マイホームローンあり。県外に嫁いでいる。来年から保育園に入れて働く。という状況です。
現実的に考えてまず貯金がないとダメですよね。
となると、最低でも小学校に上がるタイミング?中学校に上がるタイミングでしょうか?
いつがいいでしょうか。
離婚したい理由は思いやりが全く感じられず、人としてあ、この人無理だ。と思ったからです。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

ayumix
お金は必要なので、貯金からかなと。
もちろん、実家が頼れるなら今すぐです!

ゆみ
今離婚に向けて別居中で実家に身を寄せています。息子はもうすぐ11ヶ月、妊娠してからは専業主婦、貯金ほぼなし、県外に嫁いでます。お子さん小さいうちがいいと思います。ご実家は頼れませんか??

結絆
ん〜
離婚しようと思えば正直いつでもできますね。
私も専業主婦、貯蓄無し、実家遠方と言うか最初から頼る気無し、住宅ローン&車のローンありました。
だけど、私は自立するまで行政たよりました。
貯金とか子供がいくつまでって言ってられる余裕もなかったし、結局それを言い訳に可愛い自分を保身してるだけのような気がして嫌だったので
子供が事故とか病気で亡くならない限り、私よりも子供の長い人生において邪魔な存在は決して行きたかったので
離婚して約3年
行政の力はもぅ借りてません、強いて言うならファミサポや、病後児保育のようなものでしょうか
元旦那にたいするストレスもなければ、余裕もてるようになって、子供とも濃い時間過ごせるようにもなってるし、貯蓄もできてますね
-
結絆
私の親が仮面夫婦だったけど、子供はわかりますよ
よっぽど実力派な女優&俳優さんでない限り
こんなんだったら、児相にいっいって電話したこともあったくらいです、- 10月12日
はじめてのママリ🔰ん
そうですよね😅
実家は中々厳しいのでもう少し仮面夫婦演じてお金貯めます!
ayumix
頑張ってください!
大きくなれば子供も色々わかってきますから!