※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
妊娠・出産

9時からの誘発分娩の入院に不安があります。入院当日の一般的な流れや予定日超過の誘発分娩について教えてください。



おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は9時から誘発分娩の為に入院します。
そして、行く前にどうしても不安になってきてしまった事があります💦着いたら分かるのですが💦

まず当日朝からの入院となるとまず何をしたりするのが一般的なのでしょうか?予定日超過の為に誘発分娩した方
宜しければお応え下さい(._.)💦

コメント

deleted user

私は前日から入院でしたが、赤ちゃんの心拍、血圧、お腹の張りを調べました(*^^*)

もうすぐ会えますね!
頑張って下さい!♡

りおママ

赤ちゃん会えるの楽しみですね❤

私は、いつも通りの検診内容
血圧測定、検尿、NSTから
バルーンを挿入しました!

m ☺︎

私はお昼すぎからの入院で、その日は子宮口を広げる処置で終わりました!
次の日の午前中から促進剤を点滴を開始し、3時間後には産まれました!笑

知り合いは、入院したその日に促進剤→なかなか効かず夕方に一旦中断→次の日朝から再び促進剤→結局いい陣痛がつかず帝王切開 って流れだったそうです!

促進剤も人それぞれ効きが違いますが、私はすごく早く効いてスーパースピード安産だったので使ってよかったなって思いました✨
最初は誘発か…(T_T)って感じでしたが陣痛から出産まで病院に居られるのですごく安心でした!!

赤ちゃんに会えるの、もうすぐですね💕頑張ってください( ˶˙º̬˙˶ )୨

ななひめ

病院にもよりますが、まず、内診やお腹の張りを見ると思います(^ ^)それから、私は錠剤の方の誘発から始まり、1時間に1錠ずつ内服し陣痛をおこさせてました!

はなやん2805

私は子宮口がもう5センチとか開いていたので、内診してそのまま人工破膜でした(先生が破水させる)全然痛くありませんでした。
病室について点滴を始めました。
そこから2時間でした。
楽でした〜!

もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡
頑張ってください!

らぷんつぇる

わたしも予定日超過で誘発でした。
朝手続きを済ませてから陣痛室で院内着に着替えて内診、剃毛、浣腸でした。そのあと点滴に繋がれたりモニターつけたりでした。子宮口三センチ開いてたので、五センチまで拡げるのは早かったです。
上でみい☺さんも言われてますが、ずーっと病院にいたのでなにも心配することがなく、モニターもついてるから陣痛が何分間隔とか分からないまま出産でした(笑)
朝からの入院で15時過ぎに生まれました!