
コメント

りー
ドル建てとは、ドル建て保険ではなくて外貨預金ということですか??😃
そうであれば一旦積み立てるのを停止しても良いと思います!!貯まったものをそのまま置いておくことはできますよね?🌈
余裕ができて、1ドルが¥100とか¥101とか安い時にまた積んだらいいと思います😚
りー
ドル建てとは、ドル建て保険ではなくて外貨預金ということですか??😃
そうであれば一旦積み立てるのを停止しても良いと思います!!貯まったものをそのまま置いておくことはできますよね?🌈
余裕ができて、1ドルが¥100とか¥101とか安い時にまた積んだらいいと思います😚
「イオン銀行」に関する質問
口座管理って皆さんどうしてますか?たくさんあるとめんどくさい… 旦那 地方銀行A(給与振込、職場指定銀行) 地方銀行B(住宅ローン、光熱費引き落とし) ゆうちょ(使ってない) イオン(貯蓄用口座) 私 地方銀行A(…
イオンクレジットカードの引き落としを イオン銀行で使っているイオンクレジットカードに入金して引き落としされています お金を入れそびれてしまい引き落とし日を過ぎてしまいました。 この場合次引き落とされるのはい…
専業主婦です。 私に収入は無く専業主婦でも申し込める キャッシング可能なカード(イオン銀行や楽天銀行) を申し込みたいのですが、 項目の中に現在のローンの件数や金額を入力する箇所があるのですが、これは旦那の情…
お金・保険人気の質問ランキング
ママの助
コメントありがとうございます😊
はい、保険ではなく外貨預金です。いつでも辞めたいときに辞めることはできると思います。
確か再開ができなかったような気がします💦停止して、また再開するときは新たに手続きしないといけないような…。
りー
今イオン銀行のホームページ見てみたのですが、確かに「積立終了する」手続きはありました!😄
積立を再度やっていきたい場合はやはり外貨積立をもう一度申し込むみたいですよ😋
私もイオン銀行ではないですが他の銀行で、預けたり、積立申し込んだり、積立止めたり、円転したりとか色々しているので、、☺️
うまく使っていきたいですよね!!
ママの助
わざわざありがとうございます🙏
色々されているんですね🙊
私は上手く使えず…。
りんさんはどんなときに積立をやめたり、申し込んだりされてますか?
りー
私は、例えば
産休に入った時に積立投信を3つやっていたのを止めました🧐
子どもが生まれて、学費用に積立投信を1つ始めました👶
あと、外貨預金は1,2ヵ月前にドルが103円付近だったので、少し預入しました💰(今105円付近ですよね♪)
やっぱりライフスタイルが変わった時とか、貯める目標ができた時、今安くてチャンスだ!と思った時に手続きしている気がします🤔
ママの助
そうなんですね🙊
私の場合は仕事を辞めたので、家計的に…と思って💦
他の銀行で積立ニーサもしていましたが、さすがに月1万は辛いので停止しました。
質問に上がってるイオン銀行の外貨預金もそんな理由で止めてもいいでしょうか😔始めて1年くらいで、800円くらい損してますが💦
りー
もちもちさん
そうでしたか、それなら積立は止めていいと思います!積立を止めるイコール預金を下ろすわけではないので☆
円に替えるのはまたドルが上がって来た時でいいと思いますよ^^
置いておけば若干利息もつくわけですし、プラスになってから円に替えるのでいいんです❣️^^
ママの助
ご親切にありがとうございます😊
コロナのせいもあって、率は不安定ですが💦
質問に付き合ってくださりありがとうございました✨