※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよまま
子育て・グッズ

トイレトレーニングを考えている方へ。補助便座をおすすめします。補助便座があればおまるは不要です。

しっかり歩けるようになってきたので、
トイレトレーニングをはじめようかなと思っています。

おすすめの補助便座を教えて下さい!

補助便座があれば、おまるは必要ないですよね?

コメント

はな

私はおまる無しの補助便座でやってます!
1階と2階にそれぞれ違う補助便座置いてるんですけど、どちらも特に不満なく使えていますー!

2階→アンパンマンの2wayのやつ
アンパンマン大好きなのもあってすごく喜んで座ってくれます。
1階→写真のやつです
何の変哲もないシンプルなやつなんですけど、以外に下の子も好んでこっち座りたがります(笑)
アンパンマンのやつより便座のクッション性があるからそれでかもしれないです🤔

  • ぽよまま

    ぽよまま

    ありがとうございます😊
    ちなみに、踏み台のような物も準備されましたか?

    • 10月12日
  • はな

    はな

    踏み台はずっと無しで、抱っこで乗せ降ろししてました💦
    長女が2歳半くらいかな?便座に座った時の安定感が出てきてから百均で500円くらいで売ってた折り畳みの踏み台買って設置してますー!😀

    • 10月12日
  • ぽよまま

    ぽよまま

    ありがとうございます😊
    参考にさせてもらいます!!

    • 10月12日
ダッフィー

1歳でおまるから始めました◡̈❁
いきなりトイレだと怖いかなって思ったので✨
まずオシッコやウンチでたら教えてもらって、オマルに座ってってのを1か月くらいやってから、トイレに行くようにしました☺️
今はオシッコ出ると、チーって言ってトイレに向かうのでおまるは使ってないです(❁´ω`❁)*✲゚*
おまるはあまり使わなかったので、補助便座だけでも良いかもしれないですね😊

  • ぽよまま

    ぽよまま

    おまる→補助便座だと、不安もなく、スムーズに移行できそうですね!ありがとうございました🥰

    • 10月12日