※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきんちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子が夜寝るときに壁を蹴る習慣があり、困っています。壁にマットレスを置いても改善せず、どうすればよいか悩んでいます。

2歳の息子が小さいときからなんですが、夜寝るときに壁を蹴るんですが、言葉が分かるようになってもなかなかやめてくれず、困っています。
賃貸なので、壁にマットレスを縦置きにして音を吸収させてますが、どうしたらやめてくれるか悩んでます。
アドバイス宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

ままり

壁を蹴る理由はなんでしょう?

たぶん癖でなかなか直らないと思いますが、、、

思いつくことを無責任に書くなら、、、

例えば、足にお布団をかけて熱いから足を出してバタバタしている。これから眠るまでお腹にだけお布団をかけるとか、、、

あとは寝室を別の部屋に移動するか、部屋の模様替えか、家族の寝る位置を交換したりして、環境を変えてみる、、、

こんなのしか思いつきません🙇‍♀️

  • こきんちゃん

    こきんちゃん

    返信いただきありがとうございました。
    一才からの癖で本当に困ってます。かかとから壁を両足で蹴るんですが、音がなるからだと思います…
    どの部屋に行っても壁を探していってしまいます…
    いろいろ変えてみたいと思います。

    • 10月13日