※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

セルフねんねする子どもの寝方について相談です。自分で寝る子もいるけど、寂しく感じることもある。皆さんはどうですか?

セルフねんねするお子さんをお持ちの方、静かにスッと寝ますか?それとも唸ったり、グズったりしてその後1人で寝ますか??

いつも息子が眠いときに唸ったり声を出したりするのでそのたびに添い寝や抱っこをしています。
今日は私の体調が悪くて、「泣かれたら抱っこしよう…ごめん…」と思って放置していたら、自分で寝ました。
自分で寝てくれてありがたい反面、寂しかったのかな、諦めて寝ちゃったのかな、とものすごい罪悪感が…😭
セルフねんねって皆さん一体どういう感じで寝るのでしょうか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

静かにスッと寝る日もあれば、眠くて少し泣いてから寝る日もあります😊すごく泣いている時だけトントンしてあげると落ち着くのかすぐに寝ます。

  • まな

    まな

    少し泣いているときはトントンなど無しですか?
    お恥ずかしい話ですが胃腸炎でトイレに立てこもっている間中、息子のうなり声が聞こえていて、うわーごめん〜〜と思いながら急いでトイレから出てきたら寝ており、放っておいたせいで寂しい思いさせちゃったのかな…と思っています…

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し泣いているだけでも余裕があればトントンしますが、基本上の子のことでそれどころではないのであまりしないです🤣お腹が空いてない、寝れなくてギャーギャーずっと泣いている時で上の子から離れても大丈夫ならトントンしてあげます。

    • 10月12日
ちゃむ

2人目が、気づいたら寝てるってゆー子でした!
日によって寝ない日も勿論ありましたが、基本バウンサーに乗せてる間だったり、授乳枕のところでコテっと寝てくれる子でした!
ちょっとフガフガ言いながらも気づけば寝てるってゆーパターンの子も我が家はいましたよ!

  • まな

    まな

    ふがふが可愛いですね☺️
    今までセルフねんねしてくれたことがなかったので、これがセルフねんねなのか、寂しくて諦めさせちゃったのか、どっちなんだろう…と悩んでしまいました💦
    赤ちゃんそれぞれで、日によっても違いますし、いろいろですよね😌

    • 10月12日
k

グズったりすることもありましたが基本は、気付いたら寝てる感じでした😊
2人目のときはギャンギャン泣いてるけど、上の子のオムツ変えてたりご飯の準備とかですぐには構えなくて、泣き疲れて寝てしまうこともありました💦これこそ諦めて寝たって感じですよね😅💦
そのままスッと寝たなら、諦めたとかでなくて上手に寝られたんじゃないですかね☺️✨

  • まな

    まな

    気付いたら寝ているって素晴らしいですね…!うちは唸ったり「ふがー!!!」って言ったりしてました笑
    上手に寝られたのならよかったです…😢
    過剰に心配になっちゃってダメですね💦優しい言葉をありがとうございました☺️

    • 10月12日
すみっコでくらしたい

ごろごろしたりうねうねしたりして最終寝ます。
その頃はあうあう言ってることもあれば
あまりに眠くて秒で寝ちゃうこともありました!

  • まな

    まな

    そうなんですね!うちは雄叫びみたいな「うがー!」「ふがー!!」みたいな大きな声をよく出しています…苦笑
    秒で寝る!うちはまだ経験ないです笑

    • 10月12日
ままり

罪悪感なんてもたないでください。

自分で眠れる力をつけてあげることだって親の仕事です!

と3歳になっても寝かしつけに2時間かかる母親は思っています😅

下の子はセルフねんねです。
泣く日もありますが、いつも指をチュパチュパして勝手に寝てます。

  • まな

    まな

    ありがとうございます…😭
    寝かしつけうちもたいてい時間かかります💦今日突然初めて1人で寝たからびっくりしたのと、今までにないくらいの時間1人で放っておいてしまったから、自分で心配になってしまいました。(とはいっても10〜15分くらいなのですけど)
    これも一つ成長ですね!!

    • 10月12日
  • ままり

    ままり


    下の子は生まれた時からセルフねんねをさせています。泣いても無視して、モニターで見守っています😊

    お腹いっぱいで、おむつもきれいなら、何も気負うことはないと思います👍

    愛情不足もなく、後追い、手のパチパチ、バイバイなどの発達も月齢相当ですし、発語もあります💕ニコニコして至って普通の子です🥺💕

    お世話だけでもかなり手を焼いているので、愛情不足なんてありえません😃

    これを機にセルフねんねもいいかもしれませんね⭐️

    うちは泣いても15分はそのままにしています!

    • 10月12日
せつこ

ぐずるときもあれば、すっと寝ているときもあります!
大体指ちゅっちゅしています🥺
ぐずっていてもほっといたら寝てます🙄

  • まな

    まな

    うちも指ちゅっちゅして寝てました、あと私のブラジャーを握りしめていました…笑

    • 10月12日
  • せつこ

    せつこ

    ブラジャー握りしめるって、相当お乳が好きなんですね😊

    • 10月13日