
コメント

みっさー
自然妊娠しました~!

たこ
フーナーテストをしたところ頸管粘液が少なすぎて採取不可能、そのため人工授精をして妊娠しました。
ただ、妊活と同時に人工授精を始めたので、自然妊娠できる身体でなかったのかは不明です。
病院にもよるかもしれませんがフーナーテストはほとんどお金がかからなかってのでやってみる価値ありますよ!
-
退会ユーザー
割り込みすみません。
私も3月に円錐切除術を受けて現在3人目希望しているのですが、フーナーテストとはどのような事がわかるのですか?
どこで検査できるのでしょうか?- 10月13日
-
もち
コメントありがとうございます😊
フーナーテストはしました☺️
1回目は不良で2回目は大丈夫だったんですが、粘液少ないって言われました。
今周期、人工授精に挑戦するんですが、自然妊娠は厳しいのかなぁと思って質問してみました。
ちなみに切迫とかは大丈夫ですか?- 10月13日
-
たこ
そうだったんですね!
切迫は、いまのところは全く問題なしです。このまま切迫にならずに予定日を迎えたいなぁ。
初めての人工授精、ドキドキですね。妊娠できますように。- 10月13日
-
もち
私まだ妊娠もしてないのに切迫が不安です😅
ありがとうございます。人工授精で授かれたらいいな☺️
たこさんもお身体に気をつけて過ごしてくださいね♪
無事に予定日迎えますように✨- 10月14日

たこ
フーナーテストは、排卵日にタイミングをとってからクリニックを受診し、子宮頸部の粘液を採取し精子が含まれているかを調べます。
精子はその粘液の中を通り子宮内へ進んでいくそうなので、含まれていれば子宮内にも進んでいる可能性が高いです。
私はそもそもの粘液がなく、そのせいで精子が子宮までたどり着けない状態かもしれないため早く妊娠したいのなら人工授精を、とすすめられました。
不妊治療クリニックや、普通の婦人科でも検査をやってるところはありますよ。
うまく説明できず申し訳ないです。検索すると沢山でてきますよ。
もち
返信ありがとうございます😊
すごーい!!そうなんですね✨
頸管粘液少ないと言われているので人工授精だなぁと思っていて。
人によるとは思いますが、円錐切除してても自然妊娠で来たと聞いてちょっと安心しました🥰