※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

娘の行動について気になる点がいくつかあります。保育園での様子や新しいことへの抵抗、言葉の使用などについて心配しています。改善方法や同様の経験を持つ方からのアドバイスを求めています。

娘の事で気になることがいくつかあります。
・みんなとアンパンマン体操などを踊らない(たまーーにやったりもするようですが基本やりません)
・手が汚れるのを嫌がる?(砂場、プールとかは好き。手形を取るための絵の具、たまにのりを嫌がる)
・同じ場所をくるくる回る(主に保育園で。家ではほぼ無いです)
・大勢の前が苦手。注目されるのが苦手。家ではたまに2語文とかお話しますが、保育園で注目されたりするとフリーズします。
・新しいことが苦手?他のお友達や私がやっているのを見て、それからならやったりもします。
・意味がある言葉を話したりもしますが、まだ宇宙語です。

個人的にはものすごく慎重派、人見知りなのかなと思ったりもしますが、気にはなります。しかし障害だとしても何に当てはまるのかも分からず。
保育士さんや、同じようなお子さんをお持ちのお母さんがいましたら、徐々に改善する方法や、2歳ってこんなもんだよ。など、教えて頂ければと思います。

コメント

おはな🔰

もうすぐ二歳ですが同じです!
気にしすぎだと思います😊

  • とと

    とと

    同じようなお子さんなのですね♡気にしすぎと言って貰えて安心しました。ありがとうございます!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ2歳ですが、基本宇宙語、人見知り場所見知り酷くてギャン泣き、踊るのもたまーに、です😅
市の成長発達相談に定期的に相談してます🙆‍♀️

  • とと

    とと

    相談されているのですね。何か指摘されたりしますか??

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の地域は、成長発達で不安があればまず臨床心理士さんが定期的に見てくれるんですが、やはり3歳までは診断つけられないので(ましてや心理士さんは医者じゃないので助言程度)ほんと様子見って感じで、こういう風に接すると発語しやすくなりますよーとかアドバイス程度です😅

    • 10月12日
  • とと

    とと

    話聞いて貰うだけでも安心しますよね。私も自分の地域のこと調べてみます。ありがとうございます♡♡

    • 10月12日
deleted user

性格もありますしそういう子も多くいると思います☆

成長し、年齢も上がっていくにつれて集団生活での困り事が大きくなれば気になるところですが、今の段階では気にしすぎず様子見るしかないですかね🙂

  • とと

    とと

    性格はありそうですよね。踊りたくないのに踊れと言われても娘も可哀想ですし😅見てはいるみたいなのですが、何が嫌なのか...😥たまたま他の子はちゃんとしてるのに、うちの子はやってないんだというのを知ってからとても気になってしまって。娘のいい所をもっと見てあげたいのに、自分にもほとほと困ってます😭

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    踊るとか歌うとかは表現することで、人前だと特に恥ずかしかったり苦手だったりする子もいますよね😌

    見ているのでしたら全く参加していないわけではないので、本人なりにできる範囲で参加しているんだと思います😊✨

    • 10月12日
mame

過去の投稿に突然すみません💦
いまのうちの子にとても似ているので気になってコメントさせいただきました💦

うちの子も手形とるのがダメで、インクみた瞬間に怯えたように泣いたりします。
あとみんなで歌うたったり、手遊びしたりも泣いてできません。泣かないときもありますが、そういう時は他の遊びに集中している時です。
家ではひとりで踊って歌ってなのに、みんなでができません😥
人見知り場所見知りはだいぶ改善したけど、以前はひどかったし、何かあるのかなと心配になってます。
言葉は出ている方なので性格かなと思ったりもしているのですが、時々ふと、あれ…?と思ったりもして😥
春から保育園の予定なので、それで変わってくるかなとも思うのですが…
その後お子さんの様子はどうですか❓
あまりに似ているので気になってしまいました。

  • とと

    とと

    コメントありがとうございます!
    この質問させて頂いたのが2歳でしたが、2歳2ヶ月くらいから急にインク平気になりました。たまたまかなと思っていたのですが、保育園で絵の具を使うときに今までは筆も持たないこともあったのですが、画用紙に指でペタペタしていたそうです。それどころか手のひらで豪快にやったとか。お迎えのときにたくさんの先生に「娘ちゃん凄かったんですよ!!」と言われました(笑)踊りも同じ時期にやり始めました。これも先生たちに「今日踊ったんです!!」と言われました(笑)その日だけじゃなく、そのあとも踊ってます。
    言葉はこの質問の少し後くらいから急に2語文3語文を話し始めました。まだ不明瞭ですが、歌ったりもしています。
    今となってみれば、みなさんのアンサー通り、娘はこういう子だったんだと思います。じっと見て学習していたんだと思います。
    mameさんのお子さんは春から保育園なので、通い始めたらぐんぐん伸びてくるんだと思いますよ!!私が言われたのは、やらないからといって無理にやらすのは厳禁だそうです。その子のタイミングがあるから、親が楽しんでいる姿を見せたりするといいよと言われました。

    • 1月23日
  • mame

    mame

    お返事ありがとうございます😭
    娘さんすごいですね😳❗️
    勇気を出してやってみたら楽しかったんですかね、すごい成長👏
    やはりひとりひとり、成長のタイミングやきっかけはいろいろなんですね❗️
    先日ちょうど二歳の誕生日で、手形やろうとしたらもう全然出来なかったので、親としてはしては記念だし、やりたかったですが、無理には厳禁なんですね😥
    春からの保育園でうちの子も変わってくれるのを期待します❗️
    お返事ほんとにありがとうございました❗️

    • 1月23日
  • とと

    とと

    うちの娘は元々手が汚れるのが苦手なようで、砂場は好きだけど芋掘りは嫌。スライムはいいけど、粘土は嫌。という感じです(笑)粘土はおうちでやって克服しつつあります。性格的にそういう子も一定数いるようです。mameさんのお子さんも手形苦手なのは、そういう感覚なのかと思います♡
    心配になる気持ちとてもよくわかります。おうちで踊っているなら、自分のペースで踊りたいとか、人慣れしたら踊るとか、タイミングがあるんだと思います♫私の話が少しでもお役に立てれば嬉しいです。また何かありましたらコメント下さい♡

    • 1月24日