
小児科を分けるべきか、予防接種と体調不良の対応について悩んでいます。どちらが良いか迷っています。
予防接種だけの小児科と、
体調不良の時にかかる小児科、
分けない方がいいのでしょうか?💦
生後2ヶ月から予防接種でお世話になっている
小児科で、1度体調のことで気になり
受診しましたが、診察もあっさりで
もう少ししっかり診てほしいなという印象から
先日、一般診察で別な小児科にかかりました。
そこの先生は、しっかり診てくれて
とても良かったので、かかりつけにしようと
思いました。
その後、その小児科へ初めて予防接種で行ったところ、
今まで泣いても、ほんの少しだった息子が
しばらく泣き止まないくらいギャン泣き。
確かに、以前行っていた小児科は、
注射が上手い先生のようで、
あっという間に終わって、
いつも息子もケロッとしてました。
今回の小児科は、確かに見てても
痛そうだなと思いました💦💦
この頃の子供は、注射してても
大きくなったら、覚えてないのかもしれませんが、
あのギャン泣きを見たら、予防接種は
前の小児科に戻そうかなと思いました。
でも、いざ、体調不良で別な小児科へ行ったら、
やはり診る側としては、あまり良い印象ではない
のでしょうか?💦💦
どういうものでしょうか?
皆さんどうしていますか😖?
- omii(5歳0ヶ月)
コメント

kitty
私は分けてます😁
小児科はやっぱりきちんと見てくれる先生のがいいので😊

けー
わたしは分けてます。
予防接種は家からいちばん近い小児科ですが、やはり先生に疑問を抱くことが多いので、
風邪などひいたときは他のクリニックへかかってます。
-
omii
ご回答ありがとうございます😊
分けてる方が居て安心しました😭
やはり、体調不良の時はしっかり診てくれる先生の方が安心ですよね😖- 10月12日

(^O^)
病院側はそんなの気にしないと思いますよ💦
私も家から近いところは診察あさっさりで注射でギャン泣きだったので、途中から違う病院に変えました!
そこは注射も上手で全く泣きませんでした♫
-
omii
ご回答ありがとうございます😊
注射ギャン泣きだと、心が痛くて😭
やはり、分けようと思います🌿- 10月12日

ぴぴ🔰
予防接種と体調不良の診察にいく病院分けてます!
診察は質問しやすい先生のところへ、予防接種は、待つときから完全個室で他の患者と会わないクリニックです!
-
omii
ご回答ありがとうございます😊
予防接種、完全個室の待合室があるところもあるんですね🙄❗️
別にしてる方が結構いらっしゃって、安心しました!- 10月12日

トママ
私も使い分けてます。予防接種は近所の優しく丁寧な先生のところに行ってます。
診療もそこに行くのですが、優しいが故に子供に優しいお薬であまり効かない事が多いので症状に合わせて、適当だけど強いお薬すぐ出してくれる小児科に行ったり、休診日や待ち時間も違ったりするので曜日やその日の予定なども兼ねてどちらで受診するか決めたりします😄
-
omii
ご回答ありがとうございます😊
一つに絞る事はないですよね💦💦
ありがとうございます!- 10月12日

しばたろ
皆さんの答えと同じですが、分けていいと思います😊皆で共有する意味でも母子手帳に記録されるので✨
小児科の先生に訊ねたことがあったのですが「打っていることが分かれば👌どこで打ってもいいよ😃」といわれました😂
-
omii
ご回答ありがとうございます😊
小児科の先生に、そう言って頂けると安心です〜😭✨✨
ありがとうございます🌿- 10月12日
omii
ご回答ありがとうございます!
分けている方がいて安心しました😌
ありがとうございます!