※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が毎日かんしゃくを起こし、自分の思い通りにならないと泣いたり床に張り付いたりします。このような行動は普通ですか?

かんしゃくがすごい娘。

とにかく毎日一日中グズグズ、イヤイヤ。
あれ取って、それじゃない、キー!!!
みたいなやりとりが何回も😭(もちろんまだ喋れないので、ジェスチャーで要求してきます)

あれがやりたい、これじゃなきゃやだ
思い通りにならないとのけぞったり、足だんだん、床に張り付いたり😭

1歳3ヶ月なのに、こんなことってありますか?😭
毎日本当に疲れます…

コメント

みん

2歳前からイヤイヤ期?みたいなのがありました。。うちの娘も本当大変でした(笑)毎日怒ってイライラしてましたよ😨😨😨

  • はむはむ

    はむはむ

    同じです😭今もまだイヤイヤ期続いてますか?

    • 10月12日
  • みん

    みん

    今はもうほとんどないです。少し落ち着いて話すことができるようになりました!それまでは本当に最強すぎてイライラする毎日でしたよ😭

    • 10月12日
はじめてのママリ 🔰

ほんとうにお疲れ様です😭
まったく同じ状況です。。

高いところにある物(子供に触らせたくなくてあえて高いとこに置いてるものたち)のあれ取ってが顕著で座らせてくれないです😭
どうにかこうにか本人の違うもので気をそらせないかと試行錯誤中です

結局頻繁にお外に出してます笑
結局外でもあっちあっちこっちこっちと振り回されるんですが機嫌は家の中よりマシです😂

  • はむはむ

    はむはむ

    こちらも全く同じです💦高いところに置いても、日頃大人の行動を見てるんですよね、同じことをやりたがりますよね😭最近はもうダメだと思ったら、YouTube見せてしまいました…

    • 10月12日
2児ママ

うちも全く同じです!余裕泣いときはイライラしますが、余裕があるときはまだまだ赤ちゃんだなと笑けてきます(笑)泣きわめく、もの投げる机叩く…イヤイヤ期の助長でしょうね(笑)

  • はむはむ

    はむはむ

    この月齢から、イヤイヤ期って始まるんですね😭心の準備ができてない…今日はすでに2回大声で怒ってしまいました😭

    • 10月13日