※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初産で後期の妊娠中で動悸が激しく出かけられない悩み。主人からの心配もあり、家事も辛い。最後の妊娠なので楽しみたい気持ちと愚痴。他の入院中の方と比べて甘い自分についての質問。

愚痴というかお話したいです😂

初産で後期仕事してない私
出かけたいのに動悸が凄くて出かけられません😭

妊娠時の水腎症で救急車騒ぎを4回も起こしてるので
主人からも無理して出かけてまた痛み強まったらどうするの、、と言われてます😭

でも初産で1人だし1日長すぎるし
あーってなってます😱😱😱😱笑笑

掃除してもゼーゼー
洗い物してもゼーゼー

結局できる範囲でやる事やって
ダラダラゴロゴロ……

最後のゆっくり楽しもう思う反面、最後だからゆっくりお買い物したり、ランチしたりしたい、、おひとり様大好きなのに😱

ただの愚痴です😭
入院してる方も沢山いるのに甘すぎる😱😱

初産の皆さん何してますか??😂

コメント

deleted user

その頃は趣味のハンドメイドしたり、ダビングした録画一気見したり、やたら凝った料理作ってみたり、とにかく1日何しようって感じでした(笑)
働くようになった今は1日でもいいから休みたい、仕事したくなーいってなってます😥

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね、、今お仕事してて素晴らしいです😭💕
    ただ寝てる生活で、料理もほんと適当なものだけで情けないです😫💦

    • 10月12日
ちょくみーず

私も初産で臨月です。
すごく気持ちわかります😓💞

私は動悸やら息苦しさ、クラクラと、不安感があります。
それは元々の不安症やパニックからきてるんですが、
産休に入って家で一人ぼっちで何かしようと思うのですが体調悪くなったらどうしようとかで外出が億劫でダラダラしています。平日はほぼ家から出てないですね😢

掃除したりゴロゴロしたり…

今はエコー写真をアルバムに
してみたり日記を書いたり
集中できる事を探して
取り組んでいます✨

  • ママリ

    ママリ

    掃除も主人がいないとガッツリ出来なくてほんと情けなくなります😩💦
    色々工夫して生活なさってるんですね🥺💕素晴らしいです🥺🥺

    • 10月12日