
コメント

はじめてのママリ🔰
退院しる時に最後に払います!
病院によって何週までに何万っていう予約金ある所もあります!

はじめてのママリ🔰
分娩予約金で先に何万か払って、退院時に残り払いました!
退院の前日に請求額教えてもらえました!
児童手当は4ヶ月に一回の振込なので振込額は6万でしたよ!1ヶ月で1万5千です!
-
ママちゃん
なるほど!ありがとうございます😭😭
- 10月12日

MIKA@3
退院時に支払いをしましたよ😊
児童手当は月々15000円で4ヶ月分まとめて6万円が年に3回振り込みされます🙌
3歳からは月々1万円になります!
第三子からはずーっと15000円です🤔
-
ママちゃん
なるほどですね😳ありがとうございます😊
- 10月12日

うっちゃん
病院によっても異なるかもしれませんが、大半が退院時に全て支払います。健康保険組合と病院とのやり取りで出産費用から出産一時金が差し引かれ、残りの差額を病院に支払います。
あと、児童手当ですが、0〜3歳までは1人15000円/1ヶ月が貰えます。毎月もらえるのではなく4ヶ月に1回(2.6.10月)に指定口座に入るので、1回60000円が入金されるというわけです🤗
-
ママちゃん
とても丁寧に助かります。ありがとうございます😭
- 10月12日

退会ユーザー
うちは、2週間検診のときに
支払いますよー!
検診の2.3日前に産院に電話して
金額聞いて当日持っていく流れです✩
児童手当は3歳未満は1ヶ月15000円で、それが2.6.10月に4ヶ月まとめて
支給されるのでそれで6万だと思います!
ちなみに3歳以上になると1万円です!
-
ママちゃん
なるほど!ありがとうございます!2週間検診とは、産まれた後にって事ですか?
- 10月12日
-
退会ユーザー
そうです!産まれた後です!
母児2週間検診というのがあります!
退院時には払いません✩- 10月12日
-
ママちゃん
なるほどー、病院によっては違うんですね😀
- 10月12日

maru
病院などによって、支払いはバラバラみたいです。
わたしのとこは直接支払制度だったので、後期に書類を記入しただけで42万の一時金は勝手に処理してくれてました!
ただそれよりもかかる費用(事前にわかってる金額)は、8ヶ月頃に支払いし、さらにかかった費用は退院時に支払いでした☺️
児童手当は県によって違うんですかね?
そこのとこあんまりわからないんですけど、わたしのとこは子供1人で月1.5万円を3ヶ月ごとにまとめていただけるみたいです👍
詳しくは市役所や病院に確認してみるといいと思います( ˙ᵕ˙ )!
-
ママちゃん
なるほど!ありがとうございます😭😭
- 10月12日

あい
出産費用は予約金取るところはいくらか前金入れて退院の時か退院後に振込とかバラバラです。予約金なければ全額退院時か退院後ですね。
でも保険証持ってて保険料の滞納が無ければ、ご主人やご家族の扶養でも出産一時金というのがあり40万前後が受け取れます!
直接支払制度に加盟してる病院だと病院が勝手に受け取ってくれる病院もあり、相殺した金額が請求されます。
私は都心の総合病院でしたが帝王切開というのもあり、相殺後の金額は1万円程で済みましたよ!
出産関連の補助金はこれのことですかね!?😊
児童手当は基本的に3歳未満だと1カ月15000円を4カ月に1回で1回あたり60000円。
3歳から中学生までだと1カ月10000円を4カ月に1回の計算です。第三子以降はプラスとか地域によって差があるので、それで引越する人もいると思います!
うちは60000円×2人分なんですが、今年から1人3歳になるので1回あたり20000円減ります😭
-
ママちゃん
丁寧に
ありがとうございます😭- 10月12日

ぷみえ🌈🔰
退院するときです👶🏻👶🏻
予約金が30週までに納付って形でした🥺🥺
退院の3日前に予約金プラストータルのお金を教えてもらい、そこから足りないお金を退院までに用意してくださいって言われました(✌︎˙˘˙✌︎)
-
ママちゃん
なるほど!ありがとうございます😭
- 10月12日
ママちゃん
あーなるほど! 退院するまでは金額分からないですよね?💦
はじめてのママリ🔰
私は旦那が用意とかあるからって言われて聞きましたがだいたいこれくらいみたいなのは出してもらいましたよ!
ママちゃん
なるほど!ありがとうございます😭😊