※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうま
子育て・グッズ

3歳の息子がワガママになり、機嫌が悪い時間が長くなり、イライラしてしまう。お友達を押したりたたいたりし、貸してって言われても嫌がる。ストレスや接し方に悩んでいる。

もうすぐ3歳の息子ですが、最近いきなりワガママになり、
機嫌が悪い時間が長く、どう接していいかわからず、
私もイライラしてしまう事が増えました。
例えば、お友達を押したりたたいたり。
貸してって言われても嫌!っていってかさなかったり。
少し前まではそんなことなかったんです。。。
時期的なものなのか、ストレスが溜まっているのか…
私の接し方が悪いのか、悩んでいます、、、

コメント

まみい

反抗期ですかね?
うちも全然 きかないですよ〜😩💧
反抗期も成長してる証だと思ってます🍀

はじめてのママリ🔰

うちも最近、おもちゃを友達にかさなかったり、わがままなのか自我なのかすごいです😅😅
機嫌悪い時間が長いと、こっちももういいわってなるし、どう接したらいいか分からないですよね、