※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
お金・保険

学資保険について相談です。息子の入院で体が心配。1万円以下で高校、大学で100〜200万円の保険を探しています。皆さんの保険内容や月額を教えてください。

学資保険についてです!
先日息子が入院してしまったため
体が弱いかな……と思うので
入ろうかなと考えています😭
年払いでも月払いでも良いのですが
なるべく1万円以下で
高校、大学辺りで100〜200万円
どんな保険が向いてますかね😭
皆さんどんな保険にはいられてて
いくら毎月いれてるか
教えて欲しいです😭😭😭

よろしくお願いします!

コメント

初めてのママリ🔰

下の子の学資保険は生まれた時から
10500円くらいで18歳で200万くらいだったと思います🤔
金額曖昧なのですがフコク生命です‼️
1万以下でそれくらい貯めたいのなら
急いで探した方が良いと思います✨✨

  • な

    早速ありがとうございますm(*_ _)m
    なるほど(´・ω・`)
    ちなみに保険がよく分からないの
    ですが……子供が入院した時に
    いくら貰えるとかそういった特典など
    ありますか?🙄

    • 10月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    残念ながらそういったのは無いです🥺💦
    親の名前で掛けるので
    旦那さんの名前で掛けていたら
    旦那さんが働けない状態や無くなった時に払わなくても良いみたいな保証はあります‼️
    子供さんが入院したときに
    いくらか貰えるのは保険になるので
    コープ共済や地元の共済など
    掛けていたら入院一時金や
    掛け金に応じて保証がありますよ❣️

    • 10月11日
  • な

    なるほど( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
    分かりやすくありがとうございますm(*_ _)m
    なんにも分からなく……
    上の子は貯金にしたので😭

    ちなみにネットで資料請求しましたか?
    どこかに行って申し込みしましたか?🙄

    • 10月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    親戚が生保レディだってので
    そこで入ったので資料請求などはしていませんが、ネットからでも出来ると思います❣️❣️

    • 10月13日
  • な

    なるほど!
    親戚にいるって羨ましいです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

体が弱くて入院とかあるかも〜に対する備えだったら、医療保険入られてる方が良いと思います🙌
単純に毎月1万円を18歳になるまで貯めたら200万にはなるので、、、
コープ共済や県民共済などが掛け金安いですよ☺️

  • な

    ありがとうございますm(*_ _)m
    なるほど🤔
    高校や大学にはいる時に
    お金がいるのでそれも含め
    学資保険のようなものと
    生命保険がくっついてるの
    ないかなあと
    探してまして😭😭
    上の子は入ってなくて自分で貯めるのが
    難しいため考えてます😔

    • 10月11日
  • な

    コープ共済とかもよくわかんないですが……
    資料請求すればわかりますかね?😭

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資料請求すれば担当者が教えてくれます!
    最近では医療保険と学資保険が一緒になってるタイプはかんぽ生命くらいですが、掛け金の割に満期金が少ないのでお勧めできません。
    私は明治安田生命の学資保険に0歳から入りました!それに加えてお守り代わりに医療保険として月1000円の県民共済に加入しています!

    • 10月11日
  • な

    なるほど🤔
    わけてると自分の性格上
    わかわからなくなるので
    一緒のが!って思ってました……
    が、、この際別々にして
    考えるのも考えないとですね😭
    ちなみに学資保険は
    毎月おいくらくらいかけてますか?
    差し支えなければ
    お願いします!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月払いではなく、年払いで19万弱だったと思います!満期金は300万で設定しました。
    入る親の年齢や性別にもよって保険料が変わります!
    より若くて、女性なら掛け金が安くなるようです😌

    • 10月12日
  • な

    なるほど!
    年払いのが安いですよね🤔
    私のが若いので私で
    かけようかなと考えてます😭✨
    年間19万円凄いです😭

    • 10月12日
♡♡♡

入院したら入れる医療保険限られてきます💦
入られても不担保などの条件付きです。。。

わたしは3人医療はコープ共済に先進特約つけてます!
学資保険は富国の学資です!
受取金額を少し多めの300万にしたので14,000円ちょっとです!

  • な

    ありがとうございますm(*_ _)m
    そうなんですね😭😭
    やっぱり限られてきちゃうんですね😔
    持病とかじゃないんですが……
    3泊4日入院したんですが( ꒪⌓꒪)

    学資保険と医療保険
    違うところで分けるのありですね🤔
    考えつかなかったです!
    資料請求してみるより
    窓口とかで直接聞きに行った方が
    わかりやすいですかね😭😭
    色々聞いてしまいすみませんm(*_ _)m

    • 10月12日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    病気?怪我?によって結果が違ってくるので、もしだったら加入される前に担当者に話してみるのが1番だと思います!

    学資に関しては貯金+保障(基本どこも保障は同じです)なので貯金の返戻率で見た方がいいです!
    ネットとかで調べればすぐに出ますが、わからなそうなら直接問い合わせて直接聞いた方がいいかもしれないですね✨
    みなさんよく外貨建ての学資入ってますが、子どもの教育に外貨建てのリスクあるもの加入するのは嫌だという考えなので国内生保にたどりつきました😂

    • 10月12日
  • な

    なるほど🤔
    月齢が低くて熱が続いたから
    入院した!ってなだけなので
    大丈夫かなって勝手に思ってました😭
    聞いてみるのがいいですね……
    ただ保険とかに入ったことがなく
    何も知識のない状態なので
    まず電話すればいいのかな?
    っていうレベルです😭😭😭

    返戻率なのですね……100%より
    高ければいいと思ってましたが
    きちんと見た方が良さそうですね😭

    わたさも外貨は余計に分からないので
    辞めておきます😭

    • 10月12日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    保険加入したことないとのことでしたが、ある程度どこの保険会社にするかは決まってますか?
    そしたらそこの保険会社に電話ひて加入したいのでお話聞きたいです!といえば大丈夫ですよ😋
    後日来て保障内容教えてもらえます✨

    あとは、使い勝手の良さで選ぶのもいいですよ🙋🏼‍♀️
    お金は入園入学時に使うので、その時に出るものが嬉しいというか助かりますよね🥰

    • 10月12日
  • な

    なるほど!なるほどです😭✨✨
    詳しくありがとうございますm(*_ _)m
    正しく仰ってる通りなのです😭

    分かればで大丈夫なのですが
    そういった保険って
    例えばどんなのがありますか?😭

    知人がJAにはいってて
    それでいっかーって感じなのですが……
    ほんとにいいのか!?って
    思いだしてしまいまして😭

    • 10月12日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    JA、返戻率いいですよね!!!
    たしか中高生から祝金でますよね?
    わたしは富国で幼稚園から祝金出ますが、いっぱいお金使うのは中高生くらいからかなと思ってます🥰
    なのでJAもかなりわたしはいいと思いますよ🌼

    そう言った保険とはどういったものでしょうか??💦

    • 10月12日
  • な

    入園入学で出るといった保険です!!
    JAのような……
    他にあるのかなあと
    気になったので
    聞いてしまいました😣

    • 10月12日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    あー、なるほど!!!
    日本語通じてなくてすみません💦
    JA、富国、ニッセイくらいでしょうか?😫

    • 10月12日
  • な

    いやいや、、私も読み返してて
    何言ってるんだってなりました😂
    教えていただいてありがとうございます😭😭😭
    とても助かりましたm(*_ _)m
    何個か直接お話
    聞きに行こうと思います(´﹀`)
    ありがとうございました✨

    • 10月12日
you

うちは学資保険JAに入っています!JAは月払いだと返戻率がよくないので年払いにしています!
返戻率でいうならフコク生命がいいってよく聞きます🎵私はマイナスにならず貯金できて保証がついてればOKって考えだったので、JAでいいやって感じで決めました😂JAどこにでもあるので説明受けて入りやすいですし😂
ちなみに医療保険はコープ共済に入っています!月1000円です✨

  • な

    やはりそうですよね!
    JAなら入院しても1泊いくらか
    もらえるやつですか?😭

    • 10月12日
  • you

    you

    JAは学資保険なので医療保険はついてないです!
    保証というのは、もし途中で契約者(私の場合は旦那)が亡くなってしまった時に、それ以降の払込が免除になりお金も満額いただけるという保証です!
    こういう保証があるので自分で貯金していくよりは学資保険に入ったほうが何かあったときに安心感はあると思います🙌
    入院してお金がでるのはコープ共済のほうですね😃月1000円なのでお守りとして入っています!コープ共済は毒虫(ムカデなど)に刺されたとかでも保険がおりるのでいいですよ🎵

    • 10月12日
  • な

    なるほど🤔
    詳しく教えていただいて
    ありがとうございますm(*_ _)m
    2.3個直接お話して
    行こうと思います✨
    ありがとうございました✨✨

    • 10月12日