![えみなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管が短くなり、切迫早産で自宅安静中。薬が効かなくなり、お腹が張ることが増えて不安。明日の妊婦健診で状況を確認し、入院や薬の調整が必要か検討する予定です。
子宮頸管が短くなり、切迫早産と診断され自宅安静中です。トイレと食事、2日に一度のシャワー以外は基本的に横になっています。
27週6日→22ミリ
29週5日→23ミリ
30週5日→28ミリ
29週5日からルテオニンを1日3回服用しています。
ですが、ここ2、3日薬を飲んでいてもお腹が張るのがはっきり分かるようになりました。張るまではいかなくても張ってない時のポヨポヨした状態ではなく、少し硬くなっていることもあります。
張ったり硬くなるのは、夕方、深夜から明け方に多いです。
薬が切れる頃に張るのかなと思います。
これは体が薬に慣れてきてしまって、効かなくなって来ているということなんでしょうか?それとも張り止めの薬は飲んでても張るものですか?または薬の効き目以上にお腹の張りが強くなっているのでしょうか?
明日妊婦健診で、子宮頸管の長さも診るのですが1日の薬の回数を増やして1週間くらい様子を見ると言われるか、内服じゃ保てないみたいだから点滴のため入院になるのか、不安です。できれば入院は避けたいとは思っていました。
でもお腹の張りが治らなくて万が一このまま生まれてしまったら?自宅安静が正産期まで続いても、ますます薬が効かなくなったら?と思うと怖いです。
とりとめのない文章ですみません(>_<)
- えみなべ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![ちったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちったん
31wから2週間ルテオニン
1日4回服用してましたが
33wの検診で頚管長が短くなり
お腹の張りも多かったので
そのまま切迫早産で入院しました!
今も入院してますがやはり
24時間点滴です。お腹の張りは
落ち着いてきましたが
うちも入院やだーって言ったら
生産期前に産まれると転院とか
しなきゃいけないし…と
諸々リスクを教えてもらい
納得して入院しました😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30週で20きってましたが薬は飲んでたけど入院しなかったですよ(^^;
病院によって全然違うんですね!
-
えみなべ
コメントありがとうございます😊
入院はされなかったんですね。
お腹の張りはそこまでありませんでしたか?
私の行っている病院では20ミリ切ったら入院と言われています。
本当に病院によって違いますね。- 7月18日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃはってましたよ(^^;
10分毎にはってました笑
里帰りで車にも長時間乗ってたし39週で出産でしたよ!- 7月18日
-
えみなべ
お腹張ってたんですね💦
それは不安でしたよね😣
でも39週、しっかり正産期でご出産とは素晴らしいです!- 7月18日
![さーぉ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーぉ☆
お腹の張り不安ですよね(。-_-。)
私は今子宮頸管30mmですが、リトドリン(ウテメリンのジェネリック)を4〜6錠のんでます。
入院になるかは子宮頸管の長さによると思いますが、なんとか自宅安静だといいですね!!
-
えみなべ
コメントありがとうございます🍀
お腹の張り、不安になります😢薬を飲んでるのに…とも思ってしまい、余計に不安になります😣💦
4〜6錠というのは朝昼晩とお腹が張った時に自己判断で服用ということですか?
子宮頸管診てもらう度に緊張します😣なんとか自宅安静で凌ぎたいものです💦- 7月18日
-
さーぉ☆
私も薬飲んでるのにちょっと動くと10分に1回張ります(。-_-。)
お薬は基本、朝昼晩と就寝前なんですが、上に小学生と年少の子がいて、帰ってくると動かないわけにはいかない状況なので、張ったら時間関係なく飲んで!と言われてます!- 7月18日
-
えみなべ
私もちょっと動くだけで張るので、なんで〜😣って思ってしまいます😱
上にお子さんがいらっしゃるんですね❗️そうすると動かないわけにはいかないですよね💦
なるほど、張ったら時間関係なく、ですか。
子宮頸管の長さがなんとかあって自宅安静になれば…と思っています😓- 7月18日
-
さーぉ☆
正産期までお腹に赤ちゃんいてもらう為に必要なら入院も覚悟してますが、できればお家ですごしたいですよね😂お互い頑張りましょう👍
- 7月18日
-
えみなべ
そうなんです…赤ちゃんのためとは分かっていながら、できることなら自宅安静にと思ってしまいます。辛いですが頑張りましょう😣
- 7月19日
![R's mama💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R's mama💗
私と似ていたので
コメントします^_^
27w → 22mm
28w → 28mm 心配で早めに検診
30w → 27mm
32w → 25mm
27wの時と
この前の32w検診の時
入院を本当にすすめられました。
でも、入院は 避けたいので
断り続けてますm(_ _)m
本当は よくないと思ってますが
自宅安静でも 精神的にキツイのに
病院となるとストレスが心配です。
話が逸れてしまいましたが、、
私は、ウテロン?という張り止め
処方してもらっていますが、
31wぐらいから 張りが
強くなり心配していました。。
週数がすすむにつれ
張りやすくなると聞きました😭
なので 私も前回の検診から
深夜から明け方に カチコチなるので
1日3回を 寝る前の1回増やして
4回まで飲んでいいといわれました。
後、新月や満月
台風が近いなどでも
張りが強くなるなと思います。
赤ちゃんの為には
入院がベストかもしれません💦
でも、入院が嫌な気持ちも
わかるので酷くならないことを
祈ってます!⭐️
アドバイスになるか
分かりませんが、、^_^
私は、27wのとき切迫早産と
言われて すぐ骨盤ベルトを買って
1週間後良くなっていたんですが💦
安いものを買ったので
すぐ伸びてきてしまっていて
それで また子宮頸管縮まっている
かもしれないと思ったので💦
次は トコちゃんベストを
購入しました!(32w検診の時に)
それから 薬を1回増やした事も
あるのかもしれませんが
張りが落ち着いてきた気がします!
トコちゃんベルト
使い始めて まだ3日目ですが
効果を実感していますよ(●ˊᵕˋ●)
次の検診までは、
はっきり分かりませんが😅
-
R's mama💗
すみません
気づいたら長文に
なってしまっていました💦- 7月18日
-
えみなべ
コメントありがとうございます✨
やはり入院は避けたいですよね😣
自宅安静も精神的にキツイっていうこと、よく分かります💧
やはり週数が進むと張りやすくなるんですね😥
お腹が張ると不安になります。
新月や満月、台風なども張りが強くなるんですか😲それは知りませんでした💦
私もトコちゃんベルト使っています❗️夜寝る時は取ってしまっているんですが、R's mama💗さんは夜寝る時も付けていますか?- 7月19日
-
R's mama💗
本当に 入院は
いいと思っていても
やっぱり 避けたいです😭💦
精神的にやられるのも
良くないと思うし、、😥
そぅです!検索したら
何日が 新月や満月なのか
わかると思うので その日近辺は
より安静にするようにしてます🙏
トコちゃんベルト
使ってるんですね🌟
夜寝るときは 暑苦しくて
気になることもあり 助産師も
横になってるから 大丈夫と言われ
外しています!👍- 7月19日
-
えみなべ
何かあった時に入院している方が安心、と聞きますが、できたら自宅安静で凌ぎたいですよね😲
トコちゃんベルト、夜は外されてるんですね!私も暑いしズレるしどうしたものかと思っていたので安心しました。- 7月19日
![あひな☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひな☆
以前コメント頂いた者です🙌🏻
安静生活お疲れさまです。。
お腹の張りが強くなってくると、心配ですよね。。
私も先日、夜中に張るので病院へ電話相談し1日3錠→4錠へ増やした結果、張りで目覚めることは無くなりました!
本日健診でしょうか。
何事もなく帰宅できますように😭😭
-
えみなべ
コメントありがとうございます🍀
お腹の張り、不安になります😣
薬を増やすと落ち着くなら、少し安心しますよね。
本日健診でした。子宮頸管は前回よりもだいぶ短くなってしまい、20.3ミリになってしまいました😱
入院は免れましたが、もうこれ以上短くなったら入院だそうです…。- 7月19日
![かづぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かづぽん
私も今、同じ様な状態なので
コメントさせてもらいました〜😂
不安ですょね💧
私も、切迫早産で
31週→22mm
32週→18mm
33週→15mm です(´;︵;`)
1日4回(朝・昼・夜・就寝前)と
お腹が張ったら飲んでって感じで
張り止め(ルテオニン)を服用してます💨
子宮頚管が短くなっていて
30週が過ぎた頃から先生に
入院も考えようかって言われていたんですが
入院費を考えると、どーしてもためらってしまって
家族に配慮してもらって
食事、トイレ以外はずっと横になっている感じです(><)
-
えみなべ
コメントありがとうございます🎵
20ミリ切ってらっしゃるんですね💦
私も本日の健診で20.3ミリになってしまいました😫
ルテオニン服用、同じです。
入院費考える気持ちよく分かります。私も入院費気になります💦
薬を飲んで横になっているのに短くなってしまうなんて、なんで〜って思ってしまいます😢- 7月19日
-
かづぽん
私は金曜に34週の検診あるので
その時に先生が判断してくれるみたいです(><)
入院になるなら限度額の申請してみよーかな
と、考え中です(><)
ほんと不安ですょね(´・・`)
生産期に無事に産んであげたいです(´・・`)♡♡- 7月19日
-
えみなべ
金曜日に健診なんですね!ドキドキしますね😣💦
お腹の張りは落ち着いてますか?
かづぽんなさんの行かれている病院では、何ミリ切ったら入院というような決まりはありますか?
子宮頸管チェックのたび、お腹が張るたびに不安です…。正産期よ、早く〜って思ってしまいます😣- 7月19日
-
かづぽん
張ったら薬のんでますが
やっぱり薬のんでも張るから
不安なりますょね😭
子宮頸管チェックしたり
NSTやったりして
良さそうなら帰ってきてました💦
金曜日に子宮頸管のチェックして
15ミリなので、もっと短くなってるなら
点滴で様子みるって言われてます💦- 7月19日
-
えみなべ
飲んでも何時間かすると張りますよね😥
その度に大丈夫かなって不安になります😣
点滴ですか…入院はなんとか避けられますように…💦影ながら応援しています!- 7月19日
-
かづぽん
ありがとぉございます😭💓
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😭💓- 7月19日
えみなべ
コメントありがとうございます❗️
4回服用されていたんですね。それは朝昼晩と就寝前ってことですか?
入院は辛いですよね…😣
でもちったんさんは納得されて入院されてるんですね。素晴らしいです。
34週とのことなので、もう少しで正産期ですね✨