
コメント

Maiky
私はその状態で、ジップロックに入れて、薄く平らにのばして冷凍しました!
使いたい分だけパキパキ簡単に折って取り出せるので便利です(^o^)
しらすなんかも同じ様に冷凍してます。
それをお粥や野菜にまぜたり、片栗粉でとろみをつけてみたりして食べさせてます(*^_^*)

ゆきんこ
私は煮汁があったので、煮汁と混ぜて少し柔らかめにして冷凍しました。
離乳食では和風だしと一緒にチンして、おかゆや野菜と混ぜてあげてます*˙︶˙*
-
マリモ
コメントありがとうございます(*^^*)
煮汁捨ててしまいました(>_<)
今度一緒に冷凍してみます!
生臭いんですがこういうものなんでしょうか?- 7月18日
-
ゆきんこ
うちも生臭かったです(笑)
しっかり火を通していれば問題ないと思います*˙︶˙*- 7月18日
-
マリモ
生臭かったので不安になってしまいました^_^;
たぶん白くなっていたので大丈夫だと思います(・_・;- 7月18日

MAXとき
私はそのままの状態をレンチンできるお弁当用カップに入れてます
食べるときにチンしてお湯で伸ばしてますよ
生臭さはすると思いますが、ほかの白身魚よりしなかった筈です
お刺身用ですよね?
-
マリモ
コメントありがとうございます(*^^*)
他の白身魚より臭くないんですね!
生臭さがあったので不安になってしまいました^_^;
刺身用を購入しました!- 7月18日
-
MAXとき
お刺身用なら尚更生臭さは軽いほうですよー!
しらすなんかもう(笑)
息子もほかの魚は渋い顔しますが、鯛のお刺身は大好きです♡- 7月18日
-
マリモ
そうなんですか⁈
使った道具も生臭くなって気持ち悪いなって思ってました^_^;
しらすまだしたことないので恐怖です(・_・;笑
鯛食べさるの楽しみになりました!- 7月18日
マリモ
コメントありがとうございます(*^^*)
裏ごししなくて良かったんですね!
ジップロックのしてみます!
生臭いんですがこういうものでしょうか?^_^;