![あ~にゃんにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は妊娠高血圧&糖尿病で入院中。先生からの退院は難しいと言われ、ストレスや姉からの干渉で悩んでいる。自分のワガママや迷惑をかけたくない気持ちがあり、早く退院したいと思っている。
現在、妊娠高血圧&糖尿病で管理入院中です。
今日で入院二週間になりますが、ストレスが半端ないです(´;ω;`)
まずは主治医の先生について、入院当初は血圧170/100でしたが、今は落ち着いてます。糖尿の値もインスリン注射のため安定してます。
そのため、先生に
私「退院は何時ぐらいですか」
先生「出産まで退院はできないかも?今は数値が安定してるけど、退院したらまた上がる可能性あるし」
とのこと。
けれども、入院費用のこと、やらなければならないことがたくさんあることを先生に伝えたところ、
それでも、お腹の子供ために我慢しなさいばかり。
先生のゆうことはごもっともなんですが、こちらの事情も少しは考えてほしい。
確かに、我が子のためなのはわかってるんですが、「なんでこんな思いまでして入院せないかんの?妊娠せなよかった」とさえ思ってしまい、そのたびに自己嫌悪(´;ω;`)
私もできることなら出産までおだやかに過ごしたい。
それには病院が過ごすのが一番なのはわかってるつもりなんです。
あともう一つストレスなのが、自分の姉なんです。
普段は仲のよい姉です。今回の入院でも、洗濯物や必要なものを持ってきてくれて感謝してます。
けれども、少しおせっかいなところがあり、ほっといて欲しいのに口を出してきます。
というのも、今月に引っ越しがあり、それまでに私が退院できないなら、旦那にあれこれしてもらえ、できないなら向こうの親に手伝ってもらえ、やることを紙に書き出してみんさい。と色々とゆってきます。
それは、私のためを思ってのことだし、子供が産まれたら忙しいから色々、根回ししとかんと大変だよって教えてくれてるのはわかるんです。
でも、入院のストレスが半端ないし、そこまで頭が回らないので、ほっといて欲しいのが本音です。
直接姉にこうゆう風に言えればいいんですが、実は姉にはたくさんの借りがあり、たくさんを迷惑をかけてきたため、反論できないんです。
それに今回の入院で少なからず、面倒をかけているため、それも加わって尚更、言えない
だから、これ以上迷惑をかけたくないし、なんも言われたくないため、
早く退院したいと思ってしまうのは
私のワガママなんですかね?
長くなってしまったんですか、病気のベッドで一人考えても、まとまりません(´;ω;`)
涙が出てきそうです(´;ω;`)
- あ~にゃんにゃん(8歳)
コメント
![まいぼーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぼーる
入院や妊娠、おねいさまの事でストレスがたまっている事お察しします。
入院についてですが、医師の説明不足ですね😅高血圧や糖尿が赤ちゃんにどれだけの影響を与えるのかについての説明と入院でなにをするのかについて説明が必要ですよね。
事情とは、今しないと行けない事ですか?
おねいさまの事については自分の母親に似てる部分があり共感致します。はじめはお節介だなんて言えませんでしたが、限界になりそーだったので思っている事を素直に言いました😅
![くまはちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまはちみつ
こんばんは
確かに主治医の先生が言うように今は安定してるけど退院したら上がる可能性もえると思いますよね💦
退院したい気持ちも分かります。
でも無理をして赤ちゃんやママに何かあってからでは遅いと思いますよ?
引っ越しの事はうちも真ん中の子妊娠中に引っ越してその1週間後に出産でした。
帝王切開だったので予定は組めてたんですが、片付けが大変😱😱
上の子もいるし、産まれたばかりの赤ちゃんはいる、全然片付かないですよ😥
あたしが思うに入院してるからこそ言ってるのかな❓とも思えます。
今はゆっくり休んで頼める事はやって貰って、退院したら楽になるようにと優しさから言ってるのかな❓と思います。
退院がどーしてもしたいのであれば、2.3日の外泊と言った形で自宅に帰る事はどーですか❓
少しは気分転換にもなるし😊
1度主治医の先生と相談してみてはいかがでしょう😊
ただ先生がダメと言うなら諦めるしかないと思います。
-
あ~にゃんにゃん
ご回答ありがとうございます。
もう一回先生に相談してみようと思います。- 7月18日
![たまひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまひよ
退院したい気持ち、引っ越し事情読みました、
確かに主さんがやったほうが早いかと思います。
ただ、同じ妊娠高血圧で入院してた身からすると、本当に危険なんです。
いまは、きっと実感わかないとか思います。
自覚症状ない物なので、大したことないと感じると思います。
まだ27週。
それですでに高血圧。しかも糖尿病でダブル。
帝王切開の可能性もありますよね、
いまは落ち着いてる。。当然です。
管理入院してるからです。
予定日より早い出産かもしれませんね。
その意味分かりますか?
ママの身体が妊娠状態に耐えられなくなるために、小さい状態で、無理に薬で出産させることになる可能性だってあります。
本来高血圧症は後期になることが多いんです。
27週からすでに高血圧。とんでもなく大変なの状況ですよ。
きつく言って申し訳ありません💦
でもどうしてもスルーできなくて書いてしまいました💦
家の事情もわかりますが、
できれば先生に、
ことの重大さを実感できないことを伝えてみたらいいかと思いました
-
あ~にゃんにゃん
やっぱり自分に甘いんですね。
ダメな母親です- 7月18日
あ~にゃんにゃん
ご回答ありがとうございます。
事情というか、引っ越しのことなんですか、主人は仕事が忙しいし、私が入院をしてて色々、指示を出しても、わからないことが多いし、だったら私が動いたほうが早いとどうしても思ってしまうんです。
おかしいですかね?
まいぼーる
全然おかしくないです。
そのような事情でしたら医師はきっと赤ちゃんの為に‼ってまた振り出しの話しされるでしょうね。
私も自分でしたい人でした。
でも妊娠して、出産して、子育てしていくとこれまた自分でしたい事の2割くらいしできなくなりました。一時それがストレスで仕方ありませんでしたが今はむしろ諦めというか妥協とゆうかそれこそ子供の為になってしまってます。
現在の精神衛生上つらいならその事も先生に話されてください‼
妊娠しなかったらよかったとまで心が追いつめられてるのが心配です。
夜は睡眠とれてますか?
あ~にゃんにゃん
夜は中々寝つけない感じです。
夜になると色んなことが、ぐるぐる回って、考えても考えても答えがでない。
結局、追い詰められて、妊娠したことを後悔して、全然子供が生まれてくるのが待ち遠しいと思えず、むしろストレスになっています。
最低な母親です。
というか、母親の資格ないですよね。
まいぼーる
旦那様にはどこまで現在の思いを話されてますか?
一人で全てを抱えこんでいるようにみえます😱
今凄くしんどいですよね
あ~にゃんにゃん
さっき旦那さんに話してみました。
でも、病院だし、ゆっくり話しが、できない。
こうゆうとこもかなりストレスです。
まいぼーる
おはようございます。
体調いかがですか?
旦那さんとは✉やラインでも会話できないですか?
終わらない春はこない‼です。
いつかきっと今の苦しい体験が春なっていい想い出になると信じてます‼