※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
子育て・グッズ

子供の初めてのインフル予防接種後、30分ほどの院内待機が必要かどうかは、病院により異なります。

明日、子供の初めてのインフル予防接種なんですが、
初めてだと打ったあとに30分ほど院内待機でーとかになりますでしょうか?
病院にもよりそうですが、よろしくお願い致します。

コメント

︎︎︎︎︎☺︎

はい、30分は院内に居ないと行けません。

はじめてのままり

昨年、7ヶ月の時に打ちましたが
特に何も言われず
すぐに帰宅しました😊

283

30分後に母子手帳返されたり、車の中で10分くらい様子見てくださいとか、病院によって指示が違いますが、しばらく待機することはどこでも同じだと思います(*´ω`*)

  • 283

    283

    すみません💦ちゃんと読んでなかったです💦
    インフルエンザの予防接種は、まだ打ったことがないので、わからないです(>_<)💦

    • 10月11日
しましま

うちのかかりつけ医はインフルエンザに限らず、予防接種は30分待機の後、医師の診察受けて帰宅しますよ。

はな

待機したことないです!

deleted user

うちは待機なかったです😌

🌿6年目のママリ

順番待ちの方とで院内がごった返しているので、会計終わり次第皆さん帰られてます。

ここ

初めてのインフルエンザ予防接種だったので15分待機でした!

re.mama

インフルに関わらずどの予防接種でもうちのかかりつけ医は30分待機があります🤔
なのでインフルの時も同じであります
病院によりけりなのかな

姉妹のまま

すぐ帰りました☺️
お会計すら事前にして、院内待機を減らしている病院もあるみたいです!

も

皆様ありがとうございます☺
病院によりけりのようですね!
初めて行く小児科なので、どうなのかなーと思い。
大変参考になりました✨