
旦那と夜の仲良しするのが嫌です。でも応じないと旦那は不機嫌になって…
旦那と夜の仲良しするのが嫌です。
でも応じないと旦那は不機嫌になってつんけんしてきます。
そうゆう態度に疲れました。
付き合ってるときからそうゆうところがありましたが
産後私が子育てで余裕がなく
子供の夜泣きもひどく
そんなとき旦那は育児に協力的ではありませんでした。
旦那に対して冷めたのもあるし
単純にそんなことする時間あるならゆっくりしたいと思ってしまいます。
旦那は仕事柄夜型の生活なので
するなら夜中とか明け方になり
その次の日が寝不足できつくてたまりません。
でも旦那は昼過ぎまでイビキかいて寝てます
理由はそうゆう時間の問題や寝不足できついといっても
理解してもらえず、旦那なりに我慢をしてるみたいですが
普段の会話でもむかつくことが多くてなかなかそんなキモチになれません。
二人目を年子で授かり
そのときもまだ待ってほしいといったにもかかわからず聞いてもらえず
今はとても妊娠なんて考えられないので
そうゆう理由でもしたくありません
ただ、まだ旦那に浮気されたらいやだというキモチはあります。
旦那はすぐ浮気するぞ!みたいなこといいます。
自分はしたくない、でも浮気するなって自分勝手かなと思うときもあります。
何度も
じゃあ浮気するぞ!みたいに言われると
していいよ。という言葉をいってしまいそうになります。
どうしたらいいかわかりません。
ただ夫婦仲良く会話もあって
お互いおちついたとき、そうゆうキモチになったとにたまにでもあればいいかなと私は思うのですが
どうしたらいいんでしょうか?
似た状況の方や
そうでなくても何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- なんとかなるさ(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
よくないですね。ご主人が。
話し合いが必要だと思います。
すぐ不機嫌、すぐ浮気、何それって感じです。
浮気されるから、とかそんな思いも嫌ですね。
もっとしっかり夫婦としてわかり合うべきです。
考えられないなら夫婦で避妊はなさってください。
辛口だと思われるかも知れませんが、心配でコメントしました😢
なんとかなるさ
コメントありがとうございます!
なかなか冷静に話し合いがむずかしいです。
理由などをいっても理解できないみたいです
ちなみに今まで浮気はしてないと思います。
旦那からしたら自分を拒絶されてるっていうか
自分のことを好きで結婚したのか?!と思うみたいです
避妊もなかなか理解してくれないですね(涙)
退会ユーザー
ご主人、人として親として成長するべきですね。逆です。奥さんのこと本当に好きで、夫婦になったのか問いたいです。一度聞いてみてください。それじゃ猿と一緒ですし…快楽で子ども作りたくありませんし、相手のこと考えて理性持って夫婦でやっていきましょうよと言ってあげたいです💢
なんとかなるさ
おっしゃるとおり
私もそう感じるときがあります
私のことほんとに好き?
だとしたら、好きってなんなのかな、と。
言っても
だから1回も浮気してない!って帰ってきそうな気がします(^_^;)
自分の思い通りにならないとすぐに機嫌悪くなる
ほんとに幼稚です
変わりに言ってほしいです(^_^;)
親身になっていただきありがとうございますm(_ _)m