
離乳食とミルクのスケジュールについて相談です。現在2回食で、来月から3回食になります。具体的なスケジュールを教えてください。
離乳食、ミルクののスケジュールについてお聞きしたいです!
現在2回食、来月は3回食になりますが…皆さんどのようなスケジュールですか?
うちは初めての食材がなくともなるべく小児科が開いてる時間を狙っているため、
7:30起床
8:30〜9:00 1回目離乳食
9:15〜ミルクか母乳
12:30〜13:00 2回目離乳食
13:15〜ミルク
17:00 母乳+ミルク
21:00 ミルク
22:00母乳
です。
初めての食材がなくともこんな感じなのは、卵黄をあげていて、5回目に急に大量嘔吐し、軽度の卵黄アレルギー疑惑で現在様子見なためです💦
お腹すいた!足りない!と泣くこともないので、全て時間ごと、娘の様子を見ながらあげています。
娘はもともと吐き戻ししやすく、食べてすぐ寝てしまうと消化も進まないので、ミルクの回数は少なくなったりもします💦
ぜひ、スケジュール参考にさせてください😊
- あきもも(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてじゃないママリ
2回食の頃は、
6時半 母乳
10時半〜11時半 離乳食+母乳
17時〜18時 離乳食+母乳
寝る前にミルク+母乳で、
1回目と2回目の間に、ちょこちょこ母乳あげてました。
欲しくなくても吸いにきたりするので😂
今は3回食なので、朝の母乳をほどほどにするか、全くあげずに、離乳食に変えてます。
あきもも
2回目の離乳食が夕方になるんですね🤔朝食、昼食、夕食、と言うタイミングで離乳食が進められたら…と思っているので、参考にさせてもらいます!母乳やミルクで鉄分など補って欲しい気持ちもあるので、おやつや食間で与えてみようかと思います!