![✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豊田市の鈴木病院で切迫流産で自宅安静中。先生選びに不安で転院考え中。トヨタ記念病院について情報が知りたい。
相談に乗って下さい!
今豊田市の鈴木病院に通っています。
初期から切迫流産になり、自宅安静です。
今まで色々な先生に見てもらいました。評判の良い先生にも見てもらいましたが、中々いい先生は見つからず
臨月になったら先生選べないみたいで不安で不安で
転院も考えるようになりました。
この時期でも転院は大丈夫でしょうか。
トヨタ記念病院にしようか悩み中です。
リスクの高い妊婦さんを受け入れてるみたいで
受け入れてもらえなかったらどうしようや
良い先生でなかったらどうしようと毎日悩んでしまっています。
鈴木病院の情報やトヨタ記念病院の情報を知りたいです。
- ✨(4歳0ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
転院できたとしても、そこの先生も合わなければ…前のほうがマシだったってなったら…
って思います。
私は、一人目のときに
大学病院の十人くらいいる産婦人科の先生の中で唯一NGをだした先生がいるのですが、最後分娩だけ深夜になってしまい、
たまたまNG先生が一人夜勤の日で
NG先生と助産師さんと私の3人で分娩室…(笑)
地獄でしたが、
陣痛痛すぎてそれどころじゃなかったですけど、
よりにもよってNGだした先生…(笑)
今では、笑えますね。
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
合う合わないってその人の考え方や感じ方なのでここで記念病院の先生の評判を聞いて転院してもやっぱり合わなかったとなったりしないでしょうか🤔
私も鈴木に通ってますし
上の子も鈴木で産みましたが
産む当日は誰が担当かなんてその日その時になってみないとわからないのではじめましての人でしたが
痛みや我が子にもう少しで会えるって感じで正直先生なんて誰でもよかったです😂
それにほぼ助産師さんと出産で
生まれる直前しか先生来なかったので見てる余裕もなかったですw
記念病院はリスクの高い人ももちろん多いですが普通の妊婦さんでも受け入れないということはないと思いますよ😊
-
✨
ありがとうございます😊
それもあるかもですね。
出産当日はそうですよね。
自宅安静で色々考えて不安になってしまいます。
安全に産まれればいいのですが- 10月11日
-
Fy
自宅安静だといろいろ心配ですよね😓
でも鈴木は安全なお産が売りで
今まで事故などないと断言してたので安心して大丈夫だと思いますよ😊
自宅安静なら尚更敏感に
しっかりサポートしてくれると思います❗️
私も1人目産まれてすぐ赤ちゃんに
少し問題がありましたが迅速に対応してもらえて安心できたので2人目もここで産むことに決めました⭐️- 10月11日
✨
前の方が良かったって思うのが1番嫌ですね。
安全に安心して産めればいいのですが
ママ
母は強し!と言いますが、
陣痛が始まれば、
赤ちゃんが安全に元気に生まれてくれさえすれば、NG先生でもいい!
と思っちゃいましたね。(笑)
お互いに幸せなマタニティーライフを過ごしましょう✨
✨
ほんとに!
産まれてくれればよいのですが、切迫で自宅安静なので不安になってしまい大きい病院のほうがいいのかな?って思ってしまいます。
ママ
大きい病院だと安心ですよね。
普通の病院より費用は、高くなりますが…
私も1人目が切迫早産入院で
点滴を36週に外してすぐに陣痛きて生んだパターンなのですが、NICUもGCUも入らず、母子同室で一緒に退院もできました。
二人目は、まさかの前置胎盤で様子見中です。前回同様に張りも頻繁にあり、不安です。やはり、NICUがある病院だと少し安心です!
分娩費高いけど😂
✨
たかいんですね。
でも赤ちゃん第1ですもんね!
いつから切迫ですか??
私も薬飲んで横になっていても張ります😭
ママ
高いですよ…(笑)
一人目は、16週から自宅安静で26週から入院の36週出産です。
二人目は、16週から自宅安静で今に至ります。まだ入院してません!(笑)
そろそろか?💦とソワソワしてます。
薬は、朝昼晩2錠ずつとそれ以外に深夜に、飲んでますが、張ります…
張るときは5分間隔…そのときは、ウテメリンのむと10分とかになります…
✨
頸管が短くてですか?
わたしも同じくらいの14週から安静です。
私はリトドリン を飲んでいます。
ママ
一人目は頸管短くてで、入院する頃には1.5で頭がおりてきてました。
張りも40分間に不規則で3.4回ほど
今回は、まだ子宮頚管3.2もあります!!
が張りが凄いですね。
✨
入院のときすごく短いですね泣
わたしも今それくらいで伸びたり縮んだりをくりかえしています。
まだ3.2くらいなら大丈夫なんですかね?
ママ
いっきに短くなっちゃって💦それまで2.7はあったので、ビックリしながら入院しました(笑)
ちなみに、内診で赤ちゃんの頭がここにある!💦と女の小柄なおばちゃん先生に指を入れて確認されたので、相当頭降りてきてたみたいです…
3をきったらそろそろ入院準備で2.5で即入院です!うちのところ!
✨
それはびっくり!
2.5で入院なんですね!