

りえ
まだ報告はしないほうがいいと思います。。せめて3ヶ月、いや5ヶ月に入ってからの方がいいと思います😢💓

ろこ
おめでとうございます👶💍💕
旦那様は、とっても嬉しいからこそ報告したいのですよね❤️
これを機に、妊娠6週目の妊婦さんの身体の変化や
赤ちゃんの様子など、一緒に学んでいくのもいいかもですよね😊
やはり妊娠中は、旦那さんの理解と協力が必要なので!!!
ちなみに私も、報告は両家両親にしかまだ言ってません!
友だちは、安定期入ってからか、もう少し経ってからかなーと思っています!
結婚式、ワクワクですよね💕
健康第一で、あっという間に終わってしまうので
思いっきり楽しんでください!!❤️

はる
私なら式では報告しませんかね😢
嬉しい気持ちは分かります❣️
でも、もし何かあった時
後で事情を説明するのも辛いだろうなと。。。

ままん
私は1人目妊娠15wで結婚式でしたが
言いませんでした💦
16w〜安定期なので
安定期に入ってからがいいと思いますよ🥰
まだ初期は何が起こるかわからないですし
もしなにかあったとき
改めて説明するのも辛いと思います😢

すみっコでくらしたい
何かあった時に辛いのは女性ですしね。
妊娠したから産まれてくると思ってしまうんでしょうね…(><)
私もこの時期では報告できないなと思います。

はるる
私もその時期なら報告しません😓
なにがあるかわからないし、大勢の人に知られているともし何かあった時に説明するのも大変だし、何より自分に負担だと思います😢

M♡
絶対言わないです。
心拍確認できて9wで流産したこともあるので、、、😔
それからは産まれるまで基本言わないです👶

まるさん
1人目の子は心拍確認後8週で流産しました。なので、2人目の子は職場と親友1人しか報告せず、生まれてから報告しましました。
旦那さんは嬉しくて報告したいんだろうなと思いますが、結婚式ではやめておいた方が良いかなって思います。

かんちゃん
妊娠初期の友達の結婚式行きましたが妊娠報告してなかったですよ💦
私も後日友達が妊娠8ヶ月くらいの時にインスタで知りました🥺
何かあったらまた周りに報告して辛いのははじめてのママリさんの方なので辞めた方がいいです😭
私なんて今2人目妊娠中ですがまだ義実家に妊娠したこと伝えてません🤣

こあらたん
まだ報告しないほうがいい気がします!
まだ何があるか分からないですし…
安定期入ってからのほうが良いと思います!!

はじめてのママリ🔰
絶対に報告しません💦
まだ何があるか分からない時期ですし、もし何かあったときに全員に知られてるのは本当に辛いと思います😭
私は自分の親にさえ、12週過ぎるまで言えませんでした…。
ご自分の式ならまだしも、他人の式でまだ初期での妊娠報告はどうなのかなとも思います💦💦
コメント