※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

子供の七五三に着物を着せたいです。帯で着せるのは大丈夫でしょうか?小物を買い直したいですが、店舗で売っている場所はありますか?お参りの日やカメラマンの日程について教えてください。

上の子の七五三に、私の着物があるので着せたいのですがいくつか教えてください。

着物は、つけ帯があるので帯で着せたいと思っています。しかし周りの方からは3歳は被布を着るもの、と言われました。自分自身も帯つけて着ていたのでいけるかな、と思いますが今はあまり帯で行く方はいないのでしょうか。

また、着物はあれど小物がぼろぼろで買い直そうと思ってます。ネットではこせこセットなど売ってますが店舗で置いてあるところはありますか?

最後に、お参りの日をいつにするか、今年七五三の方教えてください!
当日にカメラマンさんも頼もうと思ってますが日程を決めて頼むんですよね?当日雨だったりしたら変更などはきくんでしょうか?

コメント

柊0803

七五三でしか被布は着られなので、被布を着た方が子供らしくて、七五三らしくて可愛いかなと思いますよ😊
帯の子もいましたが、やはり七五三=被布のイメージも強いと思うので、少なかったですね。

デパートやショッピングモール内の着物屋さんには置いてありますよ😊

娘はカメラマンさんの予定が合わず、お参りは11月、写真撮りは12月でした!
当日予約可能ならいいと思いますが、こちらでは既に七五三予約埋まっていましたよ!💦💦

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!たしかに被布は可愛らしいですね!
    そうなんですか💦💦カメラマンさんすぐ探します💦

    • 10月12日
®️®️

帯は7歳でも着られるし、3歳らしい被布の方が貴重かなーとは思います。

モール内にある着物屋さんに小物のセットとかありますよ!

うちはお参りは11/22にします。
過ぎちゃいますけど、お互いの親の都合とか自分たちの都合とかを考えるとその日がベストなので。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうですね、貴重ですよね!
    お参りの日をうちも決めて準備しようと思います!!

    • 10月12日
deleted user

3歳の帯姿は少なかったですが、居ないわけではないですよ❗️
確かに被布の方が着ている方も楽ですし、由来や、今しか見れない姿なので可愛いかなとは思います☺️

3歳用の小寸なら呉服屋さんが頼りになると思います!
ショッピングモールに入っている呉服屋さんで大丈夫です🙆‍♀️
下手すると取り寄せになる可能性が高いので早めに行かれてください💦

もし見に行かれるなら上のお姉ちゃんは色味を選ぶ本人なので勿論ですが、赤ちゃん連れがオススメです(お母さん用の訪問着など見ていって〜など勧められる事もあるので、赤ちゃんが居ればそれを断る良い口実に…w)

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!帯の方もいたのですね!迷います😭被布もかわいいですよね!
    なるほど!訪問着を断る理由に!参考になります!私はワンピースにするので必要ないし、必ず赤ちゃん連れて行きます😊

    • 10月12日