

Mama👶👦
彼氏さんの協力がどれくらい得られるか…だと思います。
私は実家が遠方で親もフルで働いているため里帰りはせず、退院後も自宅で旦那の協力を得ながら過ごしましたが…
ご家族や彼氏さんの意見も聞いて決めるといいと思います😊
里帰りで転医する場合は何週までにと決まっている病院が多いので、候補の病院のことも調べながら進めるといいと思います。

ママリ
ご両親と彼の意見も必要かなとおもいますよ!
人気の産院とかだと早く入院の予約とらなければ埋まっちゃうところもあるので出産予定の産院はなるべく早く決めた方が安心かとおもいますよ!手続き等もあるので!

ままりん
コロナもあるので里帰りなら初めから地元の産院がいいと思いますよ!ただ通わなくてはいけないのでそこが問題ですけが…💦

ママリ
分娩申し込みの時期は、病院によって違うので、調べておいた方がいいですよ(^^)
おめでとうございます!

🐻❄️
どれくらい協力してもらえるかですかね😭
私も初産婦で実家も車で10分15分なので
里帰りせず二人で協力しながらやるつもりです!
病院なんですが予定日4月末で三ヶ月健診の
時に分娩予約しようとしたら予定が
いっぱいで病院自分で探すことになったので
ちょっと早めに決めた方が言いかもです😓

りぃ
うちの近くの病院は、6wに初診と決まっていてその段階で分娩予約しないともう申し込みオーバーです、、(人気の為)
私は里帰り組ですがそれでも初診して一度仮で出産予定日伝えて19wまでに一度受診して受け入れ可能か見てもらい申し込みという流れです。
とりあえず里帰りする時の病院などの情報も集めたほうがいいですよ!
コメント