
6ヶ月の娘が歯が生え始めてから夜泣きがひどくなり、寝不足で悩んでいます。対処法やおすすめの本があれば教えてください。
おはようございます。
6ヶ月の娘のことですが、最近歯が生え始めと同時に夜泣きがひどくなりました。
昨晩から今日のことですが、
21時に寝る→
0時泣く、3時泣く、5時半泣く、という感じです。
おしゃぶりでトントンしてダメだったら抱っこして下ろして寝かせます。
泣き声も大きくなって、イライラしてどうにかなりそうです…
余裕がなくてダメですよね…
5時半は夜泣きに入りますか?
また自分も全然寝れないので良い方法・おすすめの本などありましたら教えてください!本気で悩んでいます…
- 初めてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜中に授乳はしないのですか?
お腹が空いているのでは?

退会ユーザー
3ヶ月からずっと夜間授乳なしですか?!すごい💦
けど、起きるようになってるなら起きてしまうとお腹すいてたり喉渇いたりしてるかもしれないですね💦
授乳するかお茶飲ませるかしてみたらどうでしょうか?
うちも今、8時に寝て9時11時1時、3時.4時、5時あたりで起きまくってますよー笑
3時は授乳しますが、それ以外はおしゃぶりかトントンで耐えてますがもう辛すぎて意識ないです笑
なのでお気持ちはすごく分かりますが、これよりは全然マシだと思うのでもっとひどい人もいると心の励みにしてみてください笑
初めてのママリ🔰
してません!3ヶ月からずっと夜中起きずに8時間程寝てくれていたので何かなと…
退会ユーザー
うちの娘も2ヶ月くらいから一晩寝てくれる子ですが、夜中に起きたら母乳か粉ミルクあげてました。
まだ一歳になってないですし、粉ミルクあげてらどうでしょうか?