
コメント

meme
こんにちは(^^)
炊飯器で炊くととても簡単ですよ♩

●ちゃんちゃん●
うちは電子レンジでお粥つくれるやつを使ってますー
お鍋でやるか、炊飯ジャーでやるか、電子レンジでやるか、、、
一回一回作るのであれば電子レンジが便利かとおもいます★
1週間分とか作っちゃうなら炊飯ジャーが便利かな(灬ºωº灬)
炊飯ジャーで普通のご飯と一緒に炊くなら
耐熱の深めの器にお米と水を入れて普通に炊飯して大丈夫ですよー★
-
723なつみ
コメントありがとうございます✨
1週間分程冷凍で作り置きしようと思っていて‥普通のご飯と炊けるんですね‼︎
その後すり鉢ですり潰しますか?- 7月19日
-
●ちゃんちゃん●
普通のご飯と一緒に炊ける便利グッズも売ってるんですけど、
個人的には湯のみとかで代用しても問題ないかと(笑)
私はすり鉢で潰してないです\(^o^)/
離乳食調理セットのこし器でこして、
お粥のお湯でのばしてます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾- 7月19日
-
723なつみ
湯呑みなら家にあるので使えるなら勉強ですよね✨
こしき買ったので使ってやってみます‼︎- 7月19日

ちょび▽・x・▽
炊いたごはん大さじ1➕水130ccを小鍋で煮て少し置いといたのを、ブレンダーでガー!っとやると楽です^_^
食べる量が増えたら、もうちょっとまとめて作って製氷機で凍らせて、あげる時に解凍してます。
野菜も同じく凍らせられるものはまとめて作って凍らせます(*^^*)
-
723なつみ
コメントありがとうございます✨
小鍋で煮てからブレンダーなんですね!
少量のあいだは冷凍でない方がやり易いですかね?- 7月19日
-
ちょび▽・x・▽
わたしは最初の数回だけ都度作ってましたが、すぐまとめて作るようになりました(;´Д`A
つくったら製氷機に小さじ1より少し多めずつわけて凍らせておけば楽です★
小さじ1が大丈夫になったら、つぎは2個解凍、つぎは3個解凍って感じで。
作ってみると、すり鉢で毎回するのが結構面倒なんですよね。少量すぎるとブレンダーではできないですし>_<- 7月19日
-
723なつみ
毎回だと大変そうですよね💦
少し多めに作って冷凍しようと思います。
小さじ1程度が食べれたら2、3日続けて小さじ2程に増やしていけば良いのでしょうか?
すり鉢手間そうですね💦粒が残ってしまいそうです‥頑張って作ります💦- 7月19日
-
ちょび▽・x・▽
少量でもすりつぶしを丁寧にやるのって、潰すのも洗い物も面倒で(;´Д`A
2、3日続けて、今度は小さじ2にしてまた少しせたら小さじ3に増やしてで大丈夫ですよ★
野菜も同じような感じでやりますが、葉っぱのものは擦って裏ごし大変でした(*_*)
ブレンダー持ってるなら活用ですよ〜(*^^*)- 7月19日
-
723なつみ
確かに面倒になりそうです💦
ありがとうございます。ブレンダー活用させて頑張ります✨- 7月19日
723なつみ
コメントありがとうございます✨
おかゆモードで炊くのでしょうか?
meme
おかゆモードで炊きました♩
その後裏ごししてました😊
723なつみ
ありがとうございます。やってみたいと思います✨