
2人目のつわりが酷く、1歳児のお世話も大変。父からの非難に落ち込み、1歳児を優先すべきか悩んでいます。旦那は月1度しか帰宅しません。
1人目の子の時につわりが酷かったのですが、
今2人を妊娠中。
2人目もやはりつわりが酷いため実家に帰省し、
父と母の手を借りなければ上の子の食事さえもまともにあげれません。
つわりが酷い時間帯があり、それが父が帰ってくる時間帯17時〜19時頃なのですが、
父に
お前わなんでそんなにダラダラ過ごしとるんや、
甘えるな。1人で耐えろ。つわりが酷いのがわかっとるなら
子供作るな。
と言われました。
上の子のお世話もろくに出来てなくて最近落ち込んでいたので
そうか、子供を授かるタイミングが悪かったんだ、
お腹の子よりも、今いる子を優先させなければと考えてしまっています。
最低なのはわかっていますが、
この酷いつわりに耐えながら、ワンオペで1歳児と生活出来る自信がありません。
因みに旦那は単身赴任で月に1度しか帰ってこれません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる
悪阻がどれだけ辛いか理解できないなら黙ってろって感じですね。
悪阻が辛い=子供を作らない。にはなりませんよ!
甘えでもなんでもありません。
いつもワンオペ育児に、家事、お疲れ様です。

ママリン
お母さんはなんて言ってるんですか??
まぁ、、、お父さん世代はそうなのかな〜て感じですよね😫
上の子が何歳になってもつわりとかぶれば大変なのよ😓
-
はじめてのママリ🔰
確かに、母はそんな父がいる中耐えていた人なので
父の前ではしゃんとしてと言いますが、
それが出来るのなら実家には帰ってきていませんし、、、。- 10月11日

退会ユーザー
男の人にはわからない辛さですし、人によっては入院するぐらいひどいです…気にすることないです!!
みんな悪阻に限らず、色々助けてもらいながら生きてるんですからお父さんはシカトしてしっかり甘えましょう!
-
はじめてのママリ🔰
前回1週間で、5キロ以上落ち、水すら飲める状態ではなかったので、早めに助けを求めました💦
息子を見れなくなるのが今1番辛いかもです😭- 10月11日
-
退会ユーザー
ひゃー😭
そうなったらすぐ点滴打ちに行かないとですね💦
最悪入院なりますよね…
仕方ないですよね…私も今最低限のことしかしてないです。子供にご飯食べさせてしたら、すぐ横になります。
罪悪感すごいですが、息子にはテレビばかり見せてます😭
今は安静にゆっくり休んでください💦- 10月11日

はじめてのママリ🔰
つわりってそんな気合いでどうこうなるものじゃ無いし、赤ちゃんを授かるタイミングなんて親にどうこう言われる筋合いありません!
男性だからわからないのかも知れないけど赤ちゃん授かるのは奇跡です。いつだって良いんですよ!!そんな事気にせず、お母様に甘えてください。
今はお腹のことご自身のことを最優先に考えてゆっくり休んでください。
-
はじめてのママリ🔰
気合でなんとかなるなら実家に帰るって選択とりません😭💦
旦那も甲斐性が無い部分があってよく喧嘩してるからタイミングを言われたのかもしれませんが、旦那に言っても娘に言わなくても、、、とは、思いましたね😭💦- 10月11日

はじめてのママリ🔰
老害ですね。。甘えるな?はぁ?💢ですね。。これだから老害は。。
悪阻経験しないから言える言葉。。悪阻にお父さんがかかったら絶対耐えられないですよ。。
悪阻辛いのわかってるなら産むな?!めちゃくちゃ腹立つ❗️辛い痛い苦しいのに子を産むって凄い事なのに。。
クソ野郎ですね。。
すいません、、人のお父様に💦でも本当にそんな事言われたら腹立ちますし、もし病気で苦しんでる1番辛い時に甘えるな!って言いたくなります😂💦

🐟
私も1人目の時つわりが酷い中職場の男性の上司にそんな事言われてました😢つわりなんか慣れろ!とか甘えるなとか、、具合の悪い妊婦はいらないとか色々言われました😢仕事は辞めてしまいましたが、男の人は経験することないだろうに腹が立ちますね!!私も今からつわりどうなるか怖いです🙀
つわりに慣れろとかほんとにわけがわからないです!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言ってもらえると心が救われます😭❤️