
コメント

ママちゃん
IKEAしょっちゅー行ってます!行きすぎてどこに何あるか大体把握してます。笑
どこのIKEAかにもよるかと思いますが、
あまり行けないのであれば、ショールームから回って、ショールームにも細々したものが所々置いてあるので、
そこから買っていって、
(ショールームにあるものは雑貨系の所にもあります)
そのあと雑貨系の売り場に移動して、買っていくと漏れないかなぁと思います!
子供のおもちゃとかは激安なので買いです😍
ママちゃん
IKEAしょっちゅー行ってます!行きすぎてどこに何あるか大体把握してます。笑
どこのIKEAかにもよるかと思いますが、
あまり行けないのであれば、ショールームから回って、ショールームにも細々したものが所々置いてあるので、
そこから買っていって、
(ショールームにあるものは雑貨系の所にもあります)
そのあと雑貨系の売り場に移動して、買っていくと漏れないかなぁと思います!
子供のおもちゃとかは激安なので買いです😍
「キッチン」に関する質問
育てていく自信がないです。 3歳と0歳の男の子を育ててます。 3歳の子の方が言葉の発達の遅れや指示が通らないなどあり半年前から療育に通い始めました。 言葉はあまり増えないものの、椅子に座ってられる時間が長くな…
夫のことで、愚痴らせてください。。 子供のお祝いに、お花を夫婦で買いに行きました。 お金は私が払っています。 家に帰ってお花の包み紙を開いて、まずメインの束になっている方を花瓶に入れて、、残りのふんわりとした…
旦那がジッポーライターのオイルをキッチンのシンクの上で補充していました。 シンクの中にはまだコップなどもありました。 一応横には避けていましたが子供が使うものなのでオイルが溢れていたらと不安です。 一応コッ…
お出かけ人気の質問ランキング
梅ちゃん
コメントありがとうございます!!
ショールームにある物も雑貨のとこにあるの知らなかったです💦🙄
雑貨系の所ってどんな風にジャンル分けされているのでしょうか?
例えば質問に書いた、バスケットやカゴなんですけど、
Snsで見かけることの多い持ち手が木の四角いワイヤーのバスケット、インテリアにも馴染むようなthe!バスケットみたいなもの、ショールームだとキッズに分類されてるようなカラフルな物それぞれ狙ってまして😅
ママちゃん
雑貨系のところは、
キッチン、バスルーム、ベッドルーム、ガーデニング、など一応種類に分けられているのですが、今は使い方が皆さんバラバラなので、お店でも意外な場所にあったりします。
例えば人気のカゴバスケット(1200円くらいのメジャーなやつ)は、ショールームではベッドルームの所にありますが、実際の多数在庫の元はガーデニングの所にあったり…
ワイヤーバスケットとは、
リーサトルプのことだと思うのですが、雑貨のところだと私の最寄りのIKEAはキッチンとリビングに置いてあります^^
梅ちゃん
詳しくありがとうございます!
明らかにキッチンとかキッズとか以外の物は初心者の私には、初めのアドバイス通りショールームで確保しておく方が失敗なさそうですね🙄
助かりました❤️ありがとうございます!