
IKEAに久しぶりに行く予定ですが、広い売り場を効率よく回るコツについて教えてください。特にキッチン用品やカゴなどを忘れずに買いたいです。
IKEAに今度久しぶりに行くことになりました!
ネットでこれ買おう!と目星付けているのですが、なんせ行き慣れてないので、買い忘れなく回れるか不安です😅
キッチン用品はキッチン売り場なのはわかるんですが、なんの変哲もないカゴやバスケット、クリップとかも欲しいです。
その次いつ行けるかわからないし、ちゃんと買い回りしたいのですが、あの広い売り場をきちんと回るコツありますか?💦
オンライン購入すればいいんですがせっかく行くし現地で物を見て買いたくて😣
- 梅ちゃん
コメント

ママちゃん
IKEAしょっちゅー行ってます!行きすぎてどこに何あるか大体把握してます。笑
どこのIKEAかにもよるかと思いますが、
あまり行けないのであれば、ショールームから回って、ショールームにも細々したものが所々置いてあるので、
そこから買っていって、
(ショールームにあるものは雑貨系の所にもあります)
そのあと雑貨系の売り場に移動して、買っていくと漏れないかなぁと思います!
子供のおもちゃとかは激安なので買いです😍
梅ちゃん
コメントありがとうございます!!
ショールームにある物も雑貨のとこにあるの知らなかったです💦🙄
雑貨系の所ってどんな風にジャンル分けされているのでしょうか?
例えば質問に書いた、バスケットやカゴなんですけど、
Snsで見かけることの多い持ち手が木の四角いワイヤーのバスケット、インテリアにも馴染むようなthe!バスケットみたいなもの、ショールームだとキッズに分類されてるようなカラフルな物それぞれ狙ってまして😅
ママちゃん
雑貨系のところは、
キッチン、バスルーム、ベッドルーム、ガーデニング、など一応種類に分けられているのですが、今は使い方が皆さんバラバラなので、お店でも意外な場所にあったりします。
例えば人気のカゴバスケット(1200円くらいのメジャーなやつ)は、ショールームではベッドルームの所にありますが、実際の多数在庫の元はガーデニングの所にあったり…
ワイヤーバスケットとは、
リーサトルプのことだと思うのですが、雑貨のところだと私の最寄りのIKEAはキッチンとリビングに置いてあります^^
梅ちゃん
詳しくありがとうございます!
明らかにキッチンとかキッズとか以外の物は初心者の私には、初めのアドバイス通りショールームで確保しておく方が失敗なさそうですね🙄
助かりました❤️ありがとうございます!