※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

お風呂上がりに白湯や母乳、お茶は必要でしょうか?寝る前のミルクに影響があるか気になるけど、飲まなくても大丈夫な気もします。

お風呂上がりに
白湯もしくは母乳もしくはお茶

って必要なんでしょうか?
別に大した量飲まないし
寝る前のミルクの量がたまに左右されるんですが
飲まなくても平気な気もするんですが……

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

飲ませてません!
どうせそのうち授乳するから平気だろうと思っています!

  • みぃ

    みぃ

    飲ませてなくてもいいですよね?
    私もお風呂のあと眠たくて騒ぐんですが
    軽く寝たあとまたミルクの時間なるから
    ミルク飲ませてますが
    寝る前のミルクの量が減ってしまってて
    夜中の授乳間隔が早まる気がしてたので
    どーなのかな?って思ってました

    • 10月10日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    叔母にはお風呂の後におっぱいあげないの?って聞かれましたが病院で習わなかったからいいんだと思ってあげてないままです!
    おしっこが出ていれば脱水は平気だと書いてあるし3ヶ月間1回もお風呂上がりの水分はないです!

    • 10月10日
  • みぃ

    みぃ

    そーなんですね😅💔
    私が出産した産院は
    お風呂上がりに母乳を!
    って言われて
    まぁ母乳推進の産婦人科なので尚更なのかな??

    今日から風呂上がりは寝かしつけだけにして
    夜のミルクのみにしてみます。
    ありがとうございます

    • 10月11日
  • みぃ

    みぃ

    お風呂上がりに飲ませなくても
    夜寝る前のミルクはやっぱり今日も少なかったです…
    体調悪いのかな?
    熱ないんですが

    • 10月11日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    前のミルクから時間は経ってるけど飲まないんですか?
    それなら眠さの方が強くて飲まないのか。。。
    日中に沢山飲んで寝る前はお腹空かないのかもしれません!
    おしっこの回数が6回以上あって、ご機嫌で体重も増えていれば寝る前少なくても大丈夫だと思いますよ!

    • 10月11日