※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
妊活

遺残卵胞について相談中。病院の説明が不十分で不安。AIHに挑戦予定だが、遺残卵胞があると無駄なのか心配。

遺残卵胞について教えてください。
今回リセット中にエコーしたところ遺残卵胞がありました。
反対の卵巣には新しいものが育ちそうなのがあるとのことで、遺残卵胞は気にしなくていいといわれました。
そして排卵を促すためにレトロゾール内服してます。
あまり説明してくれない病院で、ネットで調べていたら遺残卵胞あった時はみなさん妊活お休みしたりしているようで不安になってます。
今回は初めてのAIHに挑戦する予定でですが、遺残卵胞あったら無意味なんですかね😣

コメント

みこと311

のこってたやつは大きいのでしょうか??小さくなっているようであれば服薬で他の卵胞そだてることもあるようですよ💡

  • もち

    もち

    コメントありがとうございます😊
    卵胞は26ありました。
    この卵胞が消えるように排卵促すような事話してたんですが、妊活はお休みとか言われなかったので、色んな情報見て不安です😓

    • 10月10日
  • みこと311

    みこと311

    私も同じように残ったことが数回ありますが、そのくらいの大きさだと小さくなるのをまってからそだてる薬のみました!大きいままそだてる薬のむと、残ったやつが反応してしまったとき授精能力ないとききました。。説明してほしいですね💦

    • 10月11日
  • もち

    もち

    そうなんですね!!
    今週確認に行くのでその時何か決まるのかもしれないですね💦
    だけど、今周期は人工授精するってことになったので、先日からの会計が実費になっていて😓
    お休みするってなったらお金の問題も関わってくるから悲しすぎます😢
    妊活はなかなかうまくいきませんね😑

    • 10月11日
  • みこと311

    みこと311

    そうなんですね💦
    私もふたりとも人工授精で授かりました。一ヶ月はあっという間にすぎますし、一年もあっという間にすぎてストレスでどうにかなりそうになりますよね💦
    いつでも吐き出してください✨

    • 10月11日
  • もち

    もち

    人工授精で授かったんですね💕
    私もうまくいくといいなぁ☺️💕
    ありがとうございます✨✨
    そう言っていただけるだけで気持ちが楽になりました🥰

    • 10月11日