※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘がいます。保育園に通い出し混合育児になりました。もとか…

生後8ヶ月の娘がいます。
保育園に通い出し混合育児になりました。
もとから離乳食の食べが悪く、授乳メインになっていたのですが、他の子に比べて授乳やミルク回数が多いかなぁと気になってきました💦
混合、完ミで育てている方に一度見てもらってアドバイスを頂きたいです😭


●今も離乳食は進みが悪く、家では大さじ2ほどトータルで食べてくれたら良い方です。
●体重は成長曲線の下辺りにいます。
●ミルクはいつも180ml作っています。が、飲みきれない事が多く、下のスケジュールでは平均的に飲んでいる量を書かせてもらっています。


7:30 ミルク100〜150 +授乳

【保育園】
11:00 離乳食 半分〜完食とムラあり
11:30 ミルク100〜150
15:00 ミルク150〜180

【帰宅】
17:00 授乳
18:30 離乳食 ほぼ食べず
19:30 ミルク150〜180 +授乳

20:00 就寝
夜中は2回程覚醒、その都度授乳

出来ればこのまま完ミに変えていきたいのですが、飲みムラがある事、離乳食を思うように食べてくれない事で体重が減らないかと気になってしまいます😭💦

宜しくお願いします🙏💦

コメント