
子供が甘いお菓子を欲しがり、泣きわめく悩みについて相談しています。長期間与えているが、影響があるのか気になっています。
イヤイヤ期
アイスやら チョコレートWで
食べたいと泣きまくる
ので困ってます。次から次へと食べたいと
要求するようになって
甘いお菓子じゃないのは追加で与えていて
大変です
うるさくて 困るし(>_<)
でも欲しくて泣いていて
ずっと泣かれると可哀想で大変な目にあってます。
申し訳ないけど結構与えています。
長期で与えていました。
ママリで影響あるとか言われていまして、、
なにが
影響あるんですかね?血管とかですか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

イチカワ
糖尿、高血圧などの生活習慣病が、最近は子供にもみられるようですよ。食生活だいじです。

はじめてのママリ🔰
どうしたらいいですか?(>_<)

はじめてのママリ🔰
私も旦那も子供の頃お菓子たくさん食べてました。
健康なんですけど
(>_<)

YUmam
アイス、チョコレート以外のお菓子とかは嫌がりますか⁇
うちも今イヤイヤでお菓子やらの要求が酷くて泣かれます…😔
甘い系お菓子は1日一個だよとかにして、あとはフルーツやら芋やらお腹にたまりそうな物を与えてますが…糖質はかなり摂ってしまってるなぁと思い、ここ何日か前から砂糖をホント入れない手作りお菓子を作り始めました。
これだと罪悪感なく、泣かれなく今調子いいです!
イチカワ
泣かれても市販のお菓子は我慢させるしかないと思います。
あとはおにぎりにするとか、さつまいもにするとかですかね。