
基礎体温が高温期に上がるまで時間がかかり、心配しています。妊娠時に同じ経験をした方いますか?
今回、排卵日付近に体温がガクッとさがってから高温期の体温になるまで5日くらいかかりました(>_<)
いつもは2~3日で体温あがるので、今回は無排卵かなーとも思いましたが、それから体温は高温期の体温まで上がっています。
いつもと違う感じの体温だし、くしゃみ鼻水でるし期待していますが、生理予定日22で先程フライングしちゃったら案の定真っ白でした(ToT)
私には赤ちゃん来てくれないのかなー。
毎月毎月悲しくなるーーー
妊娠時の基礎体温、高温期になるまでいつもより時間かかった方いますか?(>_<)
- ⭐ほし⭐(7歳)

かのかのママ
私、毎月まちまちでしてがそうゆう時もありましたよ〜!
やっぱりストレスとかも影響するのかもですね。
大丈夫です^ ^
赤ちゃん必ず来てくれます。
私も授かるまではイロイロ不安でしたが、
こんなにも不安だったり、悲しかったり仕方なくて....でもその分、授かった時の嬉しいったらこの上ない!!!と思ってまた新たに切り替えしてました(o^^o)
なのでその日を楽しみに頑張るデス‼︎
コメント