※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
家族・旦那

旦那が計画入院の3日前ぐらいに職場の人と沖縄にいってました。はじめは…

いつもありがとうございます!

旦那が計画入院の3日前ぐらいに職場の人と沖縄にいってました。
はじめは出産する直前で臨月だから行かないでと話しても聞かず、仲良い夫婦に相談したところ旦那に出産直前なんだから行くなといってくれて、わかったと言っていました。
里帰り中にお土産を社長がくれたからと話してくれて、お土産代渡した、高かったなどと言っていました。
昨日今度は大分に旅行に行くと言い出したので私が、こっちは育休中で朝から晩まで子供と一緒で自分の時間がないのにって言ったところ、沖縄は言ってきたんだけどねと言いました。
ほんとにありえないなと思いました。
嘘をつかれ、こっちは出産間近だった、仲のいい夫婦が言ってくれたのが無駄になったみたいでほんとに許せません。
前々から嘘を何度も疲れています。
朝から晩まで仕事をしていて子育てなどしません。
家のこともやりません。
仕事をしてるからしょうがないなとは思いますが、仕事後社長とのんびりしてたりするみたいです。
私はお迎えに行き、ご飯を作り、二人をお風呂にいれて、寝かせてってのを一人でやってるのにはやく帰ってこようって気はあるのかがわかりません。
休みの日も子供とは遊ばず、営業なのですが、お客さんのとこに行かないといけないと言っています。
今の仕事に変わってから色々すごくいい加減になりました。
子供生まれたばかりですが、すごく一緒にいるのが嫌です。
何もしないなら一人で子育てしてるのと同じです。
前々から思っていますが、ほんとに離婚がしたいですが、娘はパパが好きなのでできません。

朝から愚痴をいってしまいすいません。

コメント

deleted user

私もパパ大好きなちびっ子でしたが、両親不仲(私の前では仲良いふりをしてましたが丸わかり)で大きくなるにつれ親の顔色を伺って生活してました。疲れました。
他人がご家庭の詳しい事情なんて分かりませんが、離婚しないことが全て娘さんのためにはらならないよ、ということだけ伝えたかったです🙇‍♀️

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます。
    考えます。

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何よりも大切なのがお子様なのは良くよくわかるのですが、ご自身のお気持ちも大切になさってくださいね。

    • 10月12日
  • あんず

    あんず

    ありがとうございます。
    子供の前ではいつもどおり過ごしてはいるのですが、旦那にたいして呆れてきちゃいまして。

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供ってお母さんがしんどいとすぐわかるので、しんどかったらしんどいって言っても大丈夫なので、うちの今月4歳の息子は「ママ疲れちゃった」というとヨシヨシしてくれます笑
    それだけで心が救われます。
    難しいでしょうが、ご無理はなさらないように…🙏

    • 10月12日
  • あんず

    あんず

    ありがとうございます。
    話をきいていただけるだけで気持ちがだいぶ楽になりました✨
    ありがとうございます。

    • 10月12日