※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園についての認識を教えてください。保活体験談も聞かせてください。

保育園について認識違いがあればご指摘いただけると有難いです🙇‍♀️
そんなことも知らないの?などは自覚がありますのでご容赦ください

認可保育園
・0歳~小学生になる前まで通える
・子供の人数が多い
・市町村が運営
・保育料は市町村の定める保育料(親の収入で決まる)
・申し込みは市町村

地域型保育事業の小規模保育
・0歳~2歳まで通える
・子供の人数は19人以下
・市町村が運営
・保育料は市町村の定める保育料(親の収入で決まる)
・申し込みは市町村

地域型保育事業の事業所内保育
・0歳~2歳まで通える
・人数は園によって違う?
・運営は企業
・その企業で働いていない場合は地域枠で応募する
・保育料は園による?
・申し込みは?

認定こども園
・保育園と幼稚園の両方の働きをする
・0歳~2歳までは保育部
・3歳~幼稚園部になる
・人数は多い
・運営は市町村
・保育料は市町村の定める保育料(親の収入で決まる
・申し込みは市町村

認可外保育園
・0歳~2歳まで通える
・人数は園によって違う?
・運営はその園
・保育料は園によって違う
・申し込みは園に直接

家庭的保育などもあると思うのですが、自分が視野にいれているのは上記のものです。
近くに小規模があり通いやすなとは思うのですが2歳までなのでそのあとまた保活したくないなと思いまして😢
卒業後はみんな幼稚園に行くと聞いたのですがフルタイムなので幼稚園だと時間が合わず💦
みなさんどうしてるのかと思いました💦
まだ全然見学行けてなくて焦ってます😭😭

みなさんはどこに通ってますか?
また保活体験談など聞かせていただければ嬉しいです👶

コメント

ママリ

うちは企業主導型保育園の地域枠に通っています。
主さんのおっしゃる、形式は地域型保育事業の事業所内保育に似ているかな?
保育料は園によりますが、認可の保育とほぼ変わらないです。なんなら0歳児も2歳児も料金が変わらないので0歳児なら認可より安いと思います。

私は認可で探していましたが激戦区で待機が多く、たまたまママ友に近所に保育園ができるから見学行ってみよーよと誘われて行ったのがきっかけです。
割と企業主導型で探す人はいないので空きがあるかも知れません!

  • ママリ

    ママリ

    認可の小規模保育園は卒園後の提携園がありますが、企業主導型は卒園したら提携園がないのでまた保活か幼稚園か探さないといけないのでそこがネックです…。まさにうちです。笑

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます☺️
    あれ?私が思ってたのママリさんの仰る企業主導型保育園のことかもしれません!(笑)
    知り合いに企業主導型安いみたいだよとは聞いていたのですが、卒園後問題があるのですね😭
    私が住んでいる所も激戦区なのでもうすでに戦意喪失しかけておりました💦
    保活こんなに頭を悩ませると思っていませんでした😅
    お互いがんばりましょう😭✨

    • 10月10日
ママリ

事業所内保育
就学前(年長)まで通えますが、行事や遠足などがないところが多いのでみなさん3歳からは転園希望が多いんだと思います。

認定子ども園
3歳からは幼稚園部と保育園部で預かり時間や料金形態が分かれます。基本の活動は一緒ですが、保育園部は早朝から17時までは標準保育になります。幼稚園部は早朝と14時以降は延長料金がかかりますが、今は無償化もあり働いてれば普通の幼稚園より利用しやすいかと思います。
運営は私立も多いので、申し込みは直接だったり保育料も独自に定めているところもあります。

認可外保育園
就学前まで通えます。ただ、認可外は3歳以降の無償化が対象外のところもあるので、転園が多いのだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます🥺
    事業所内保育と企業主導型同じだと勘違いしておりました💦
    企業主導型も行事など少ないのでしょうか😫?

    保育の無償化は3歳からということくらいしか知らなかったので教えて下さってありがたいです🙇‍♀️
    対象外もあるならそれも見越して考えてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    返信場所を上の方のところと間違えてしまいました💦削除させていただきました。失礼しました💧

    明確な違いは難しいのですが、事業所内は病院やヤクルトなどそこに働く人のための保育所のことを言い、一般枠は少ないように思います。
    企業主導型は運営が株式会社のところのことを言い、その企業に働いていれば優先的に入れる。半分程度は一般枠のところが多いと思います。
    むしろ企業主導型は特色がよく出ていて(食育に力を入れている、どろんこ遊び主、お勉強しっかり、など)認可保育園より沢山の行事や、新しく豪華なイメージです。
    10年前に保育の短大に通っていたときの知識とイメージなので、今は少し変わっているかもしれません💦

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!
    むしろわざわざ削除して下さりありがとうございます🥺
    なるほど!
    どおりでお詳しいと思いました😄
    保育の勉強をされてた方のお話がきけて嬉しいです😳!

    市町村からもらった保育園一覧を見てたのですが
    事業所内もありました!
    ということは事業所内は市町村に申し込みで
    企業主導型はその園に申し込みするということでしょうか?
    企業主導型って特色出るんですね!!
    行事とか沢山あった方が子供は楽しいかもしれませんね😳

    • 10月10日
みい

まずは1歳から事業所内保育園に預けて、3歳からは幼稚園にしました🙂
保活が大変すぎて諦めたんですが、預かり保育が充実していて保護者負担が少ない幼稚園なので、私はフルタイム正社員で仕事を続けています🌸

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    保活疲れますよね😢
    幼稚園ってフルタイムでも預けられるんですか😳?
    15時とかでバスで帰ってくるイメージだったので
    うちは無理かなって思ってました😞

    • 10月10日
  • みい

    みい

    幼稚園にもよりますが、幼稚園の預かり保育を利用すればフルタイムでも可能ですよ😃
    うちの子の幼稚園だと基本的な保育時間は9(10)〜14(15)時ですが、預かり保育は7時半〜18時です🍀

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    幼稚園にも預かり保育あるんですね☺️
    2歳までの所にあずけても幼稚園という選択肢が増えたので助かりました😳

    • 10月10日
ママリン

来年3月に向けて保活中です。私の認識では、認可保育園と認可外保育園の2種類に分けられます。
保育料は市町村が定めたもので選考も市町村のものは認可保育園。それ以外のものが認可外保育園です。認定こども園、小規模保育園、家庭的保育園なども認可であれば認可保育園に含まれます。公立のところと私立のところとあります。小規模保育園や家庭的保育園は、0~2歳のところが多いです。卒園後は提携の受け皿となる保育園が設定されていたり、優先して選考されたりするみたいですが、必ず希望通りに入れるとは限らないみたいです。認定こども園は保育認定と教育認定の両方の機能をもった園です。教育認定の場合は満3歳以上からで預かってくれる時間も短いです。保育認定の場合は普通の保育園と同じです。
保育料は収入で変わりますが、制服代やその他色々かかる金額は園によって違います。
認可外は自分が考えてないのでよく知らないですが、独自の料金と申し込みです。
いろいろ種類あってややこしいですよね。認可外なら自分で調べて探すしかないですが、認可保育園なら役所などで一覧などの資料や申し込み書もらえたり、わからないこと聞いたら教えてもらえると思いますよ😊

  • ママリン

    ママリン

    来年4月入園の間違いです。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    認可のこと詳しく教えて下さりありがとうございます🥺
    1度保育園の種類もろくにわかってなかった頃に
    教えて貰おうと市役所に行ったのですが
    声をかけたにもかかわらず
    なかなか気づいてもらえず
    (私の他にも待ってるママさんがいて全然気づいてくれないねって話したりしてました😅)
    職員さんと目が合った気がするのにスルーされ
    10分くらいして
    やっと対応してもらえました。
    保育園のことなにもわからないので教えて下さいと言ったのですが
    私の聞き方がわるかったのか
    全然見当違いの答え(書類の書き方)が帰ってきました。
    待たせた事にもなにも言わなかったし
    なんだか気分が悪くて帰っちゃいました(笑)
    それからなんだか行くのが億劫で💦
    すみません愚痴になっちゃいました😅
    子供の為にももう一度行こうと思います!!

    • 10月10日