
コメント

✾zizi✾
スタミナはつけたい❗けど、食べない旦那を持つ主婦です⤵⤵
旦那は油っこいとお腹をくだす特殊能力をもっているので😰
主食も副菜もさっぱりと酢を使った料理をすることが多いです😄
最近のマイブームはおかひじき❗を使った副菜を毎日出してます☺
栄養価が高いらしく、くせもないので何にでもあいます✨

サクラララ
何にでもボトル入りのおろし生にんにくをフル活用してますよ〜〜♪ 笑
メインは肉料理が多いですが。。
メインは普通の量作って、
冷蔵保存できる副菜(きんぴらなど)いつでも冷蔵庫からサッと出せて残しても次食べれるものを3日分くらい作り置きしてます☆
体調悪い日でもお米さえ炊いておけば何とかなるかな〜と^_^;
うちも旦那が外仕事が多く日によって食べる量にムラがあるので副菜にお米でカバーしてます。。
ごはんの進むレシピとかでネットで検索して色々チャレンジしてます☆
-
sunflower!
すみません(;_;)自分で質問したのをすっかり忘れてしまい、返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
おろしにんにく、良いですね(^^)✨
ここのところ涼しくはなってきたけれど、夏の疲れが出ている時期でもありますよね😖体調を整える意味でも食事って大切ですね😊💓- 10月2日

こっとん様
今日のは
ウインナー、一口メンチカツ、白身魚フライ、肉野菜炒め、人参炒め
いれました
ウインナー、一口メンチカツは冷食ですw
肉野菜炒めと人参炒めは夕飯の残り。
ウインナー、からあげ、ブロッコリーは冷食常備してます
あとは一口メンチカツなど弁当向けに売られてる冷食も常備して活用しまくってます。
スパムも切って焼くだけでいいですよ!
-
sunflower!
すみません(;_;)自分で質問したのをすっかり忘れてしまい、返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
常備するものを決めるアイディア、とても良いですね😍👍🏻
共働きなので夜になると作る気が無くなってしまって大変ですm(__)m
ですが体調管理の為にも料理頑張りたいと思います(*^^*)💓- 10月2日
sunflower!
すみません(;_;)‼︎自分で質問したのをすっかり忘れてしまい、返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
旦那の事を色々考慮しながらの食事作りは意外と大変ですよね😭💦
早く私も食事がササっ!と出来るようになりたいです(*^^*)💓