※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅー☆
子育て・グッズ

ベビー用品はいつから揃えるべきか、何から購入したらいいか悩んでいます。産休前に里帰りする予定で、性別は女の子かもしれないけど男の子の可能性もあるとのことです。

カテ違いだったらすみません💦💦💦

みなさんいつから
ベビー用品揃えましたか??

仕事を産休まで働いて産休後すぐ里帰りする予定です💦
意外と時間がない気がして😓
性別は女の子かも!
と言われてますが女の子は男の子の可能性もあるし😭

まだ揃え始めるのは早いですか??
揃えるとしたら何から購入していったらいいですか??

コメント

もんもん

8、9ヶ月くらいでした(*^^*)

  • にゃんちゅー☆

    にゃんちゅー☆

    やはりまだ揃えるのは早いですよね💦
    コメントありがとうございました💓

    • 7月18日
deleted user

のんびりしてたらギリギリになって9ヶ月入っていて一気に揃えました!

今は真夏でにゃんちゅー☆さんが出産する頃と季節が変わってくるので、まだ焦らなくても大丈夫ですよ(•ᴗ•)

でも、抱っこ紐買う予定でもし今まだお腹の圧迫が少なければ、抱っこ紐の試着なんかしておくといいかもしれません!
私はもうお腹が邪魔で試着できなかったので…(笑)

  • にゃんちゅー☆

    にゃんちゅー☆

    なるほど!
    抱っこ紐だけでも見に行って見ます💕
    コメントありがとうございます💓

    • 7月18日
ひなぴな

性別関係なく揃えられるものから揃えるでもいいと思います!(沐浴セットとか)
私も産休までは何もしてなくて、さらに里帰りして、もう38週なのに最低限の準備しかしてないですw
デカいもの(ベビーベットとかベビーカーとか)は下見だけして買うなら家に帰る時でいいし、とりあえず自分の入院の用意が先決になってしまいました!💦

だりあ2029

こんにちは٩(๑˙╰╯˙๑)
きっと冬生まれのお子さんですよね??
アタシはまだそんなに買い込んではないですが仕事は産前休なしの可能性があるのでガーゼだったりバスタオルとか…とりあえず性別に関係ない小物から買ってます💡

沐浴のセットだったり。服はまだ夏物しかないので買えないし💨💨

里帰りされるならきっと実家の方でも赤ちゃん用品購入できるのでは?
もしそーいったお店がないなら買い揃えたほうがいいかもですね💡

ぽっぽぽー

全部揃えると置く場所結構取られちゃうので
家の整理整頓してスペースが空いてからをお勧めします♪うちはアパートで狭く、実際置き場所困ったのはベビーバスやベビーカー等です。揃え始めたのは8.9ヶ月の間でタオル、ガーゼ、肌着、洗濯洗剤です。一度洗い干して里帰りの荷物まとめるのも大変でした!色々揃えるのも楽しみですよね^ ^
頑張ってください〜*\(^o^)/*

ゆっちゃん

私はまだ性別が確定してないので性別が関係ない物を少しだけ買いました!

出産が冬になるので、冬服が出る頃に服は買う予定です。冬服が出始める頃には性別も確定してるだろうし…☺

ベビーカーやチャイルドシートなど大きいものは置き場所がないため今は下見だけしてギリギリで購入する予定です(^^)

揃えなくちゃいけないものがいっぱいで焦りますよね💦
出費も多くなりそうなのでちょこちょこ買って毎月の負担を減らすようにしてます☆