
15週目で戌の日のお参りを考えているが、腹帯は必要か疑問。お腹が出ていない時点で必要性がわからず、神社によってはさらしでOK。腹帯の必要性や選び方について教えてほしい。
いつもお世話になっておりますm(__)m
現在15wに入るとこで、そろそろ戌の日のお参りに行こうと思っていますが、素朴な疑問として、腹帯って必需品なんでしょうか?
今時点でほとんどお腹も出てなくて、色々調べると今後もあると便利って書いてありましたが、本当に必要なのか⁇といまいちピンときません…。
お参りする予定の神社は無くてもOKだそうでさらしが頂けるようです。
腹帯って…今後絶対必要??まだお腹が出てない時点でどうやって選んだらいい??
腹帯について色々と教えて頂きたいです(>_<)‼︎
- もっち(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

とも777
あたし今回なにもしてないです😅
戌の日。。
とりあえず腹帯しとけばいーかなーと思いながらも
してません(笑)
たしかに便利ですよ♥
冷えないようにとか腰痛にとか・:*+.( °ω° ))/.:+*.

退会ユーザー
さらしもらえるなら
べつに改まって買わないと!ってのは
ありません
さらしで間に合えばそれでいいし!
腹帯も便利ですが
お腹出て辛くなったら
買いに行けばよいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
-
もっち
そうなんですね!辛くなってからでも大丈夫そうなんですね!ありがとうございました(^o^)
- 7月18日

しぇり
お腹を支えると楽って言う人もいますが、私はあまりわかりませんでした。
冷え防止のためにゆるーい腹巻きはずっとしてます。あとトコちゃんベルト使ってます。
腹帯って日本だけの習慣らしいし、絶対必要ってことはないと思います。
さらしもらえるなら今は買わずに、必要を感じたときに選んだらいいと思います!
-
もっち
やはりみんながみんな必要というわけではなく、絶対ってほどではない感じですね!トコちゃんベルト…よく聞くけどナニモノかよく分からないのでそのうち調べてみます^^;
とりあえずは腹帯は今は買わずに様子見ようと思います!ありがとうございました!- 7月18日

とんとん
さらしは神社でいただけるにしても、さらしを巻くのは面倒な気が😅
私は服帯必需品でしたよー。
5ヶ月くらいから着けると楽でした~。
でも、そろそろかな?と思ったタイミングで、ベビーマタニティのお店で使いやすそうなの選ぶといいかと思います🎵
お腹、すごーく重くなりますよ❗
私は間もなく産みまーす。破水で陣痛待ちしてます。
最後のお腹に置いておく時間を楽しみます🎵
あー💕重たい😄💕💕💕
-
もっち
おぉ!そんな産む間際にコメントありがとうございます!もう産まれたでしょうか⁈
たしかにさらしの巻き方も検索してみましたが、頭の中だけだとなんとなーくしかわからず…。皆さんが言うように、焦って買わずに必要を感じた時に買おうかと思います!- 7月18日
もっち
とも777さん、今回双子ちゃんなんですね♡
してなくてもとりあえずは過ごせるってことですね?(^皿^)きつくない腹巻きはあるのでとりあえず冷え対策はそれしてようかと思います!ありがとうございました!